カウンター

  • 1212555総閲覧数:
  • 59今日の閲覧数:
  • 109789総訪問者数:
  • 44今日の訪問者数:
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

地区新人戦壮行会・後期役員選挙を行いました

本日、5・6時間目に県東地区新人戦壮行会、後期生徒会役員選挙を行いました。

壮行会に先立って、来週月曜日に行われる高円宮杯英語弁論大会に参加する生徒の発表を全校生徒で聞きました。聞き取ることが難しい文章の英語もたくさんありましたが、全員が集中して発表を見守りました。鹿野中学校の代表として頑張ってきてください!

県東地区新人戦壮行会では、鹿野中学校の全8競技10の部活動に加え、クラブチームとして出場する生徒が意気込みと目標を発表しました。どの部活動も気合が入った発表でした。

今回の壮行会では、野球部・バスケットボール部が代表として選手宣誓をしました。

鹿野中学校の代表として、正々堂々と戦って来てくれることを祈っています!鹿野中学校全員がみんなを応援しているよ!

 

6時間目には後期生徒会役員選挙を実施しました。10月からの生徒会を引っ張るリーダーを決める大事な機会。真剣なまなざしで立候補者の演説を聞いている姿も・・・。

 

夏休み終了!全校集会を行いました

約1ヶ月に渡る夏休みを終え、本日学校がスタートしました。久しぶりに全校生徒が集まり、校舎にも活気があふれています。

1時間目には全校集会を行いました。校長先生のお話や表彰などたくさんの内容が盛りだくさんでした。

また、夏休み中に行われた「拉致問題に関する中学生サミット」に、茨城県の代表として鹿野中の生徒1名が参加しました。

今日の全校集会では、サミットの報告も行いました。全校生徒が真剣なまなざしで報告を聞いていました!

夏休みが明けると、少年の主張発表会も行われます。鹿野中からは2名の生徒が出場予定です。全校集会では、2名の生徒の発表もしました。

 

保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、約1ヶ月の夏休み期間、生徒たちには大きな事故・怪我なく終えることができました。ありがとうございました。引き続き鹿野中学校をあたたかく見守っていただければ幸いです。

SNS安全教室を行いました

本日、鹿嶋警察署スクールサポーターをお招きしてSNS安全教室を行いました。

夏休みも目前。今一度SNSの便利さ、危なさを知る良い機会となりました。

SNSの使い方を見直し、安全に使いこなせるようにしていきましょう!

 

前期中間テストを実施しました

本日、前期の中間テストを行いました。

今回実施した教科は国語、数学、英語、社会、理科の5教科。

どの学年もこれまで学習したことを振り返る姿が休み時間に見られました。

結果はどうだったでしょうか…ドキドキです。

令和7年度スタート!!

令和7年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いいたします。

午前中は新任式・始業式を行いました。

新しく着任された先生方を温かくお迎えする生徒の姿が…

また、始業式では、校長先生のお話を真剣に聞く姿も見られました。進級し、気持ちも新たにスタートダッシュを切ることができました!

午後は入学式を行います。新入生を笑顔でお迎えします!

離任式

本日、体育館にて離任式が行われました。

先生方からは、在校生に向けた温かいメッセージや、本校での思い出などが語られました。また、代表の生徒から先生方へ感謝の言葉を述べ、花束を贈呈しました。

先生方の熱意あるご指導は、私たちの心に深く刻まれています。先生方から教えていただいたことを胸に、私たちはこれからも頑張ってまいります。先生方の今後のご活躍を鹿野中学校一同、心よりお祈り申し上げます。

 

前期中間テスト実施

本日、前期中間テストを実施しました。どの学年も真面目に取り組んでいました。

日々の成果を発揮できたでしょうか。毎日の継続が学習においては大切です。明日以降の学習も頑張っていきましょう。