カウンター

  • 1204269総閲覧数:
  • 83今日の閲覧数:
  • 104005総訪問者数:
  • 54今日の訪問者数:
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

第3学年修学旅行②

バスの中で朝の会を行い、酒々井PAに到着しました。トイレ休憩を済ませ、東京駅を目指します。

第3学年修学旅行①

本日から、第3学年は修学旅行です。

みんな元気にバスに乗り、先生方の見送りのもと出発しました。行ってきます!

【体育授業アドバイザー授業・いよいよ修学旅行】

今日は1年A組が「体育授業アドバイザー授業」として、筑波大学の先生にマット運動の授業をしていただきました。ウォーミングアップでは手と足をバラバラに動かす運動に苦心しながらも楽しく取り組んでいました。また、前転や開脚前転、後転など、きれいに回るコツを教えていただきました。

3年生は明日から修学旅行に出発します。最後の事前指導を校長先生からお話をいただきながら行いました。思い出をたくさん作ってくださいね。

【バスケ部】サマーカップ

9月14日(日)にカシマスポーツセンターにて、鹿嶋市サマーカップ中学生バスケットボール大会が開催されました。3チームでの予選リーグをハーフゲーム(7-1-7)で行った後、決勝トーナメント(8-2-8-5-8-2-8)を行う方式となります。

予選リーグは鹿島中、旭中との対戦でした。9人でプレイタイムをシェアしながら、戦いました。まだまだ雑な部分は、多々ありますが…リーグ1位で決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメントは、大野中との対戦でした。4Qで点数が追いつかれた後も、落ち着いてプレイすることができていました。バタバタすることなく、決めてほしい『ここぞ!』という瞬間に1on1で切り裂くなど!強気なプレイが、目立ちました。小さくても勝てることを証明できました。

結果は、優勝です。おめでとう!新人戦も、勝ち上がることができるように!頑張ろう!保護者の皆様、1日応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

【2学年】校外学習⑦

先程、パーク体験が終了。全員、無事に集合し、定刻にバスが出発しました。

次は、PAにとまります。

【2学年】校外学習⑥

11時前にパーク内にはいり、パーク体験を楽しんでいます!

【2学年】校外学習⑤

キャストさんが実際に演じる『ケース』に対して、『より良い声のかけ方』について考えるロールプレイングにも、グループごとに活発に意見交換を行なっていました。

生徒同士のロールプレイングにも、自ら手を上げて参加するなど、意欲的な様子が見られました。また、始まりや終わりの挨拶を担当した学級委員も、堂々と号令や感想を述べることができました。ルールやマナーを守ることはもちろん、自分たちのために時間を割いてくれた人の真剣さに、【本気で向き合うことができる】良さが光っていました。

【2学年】校外学習④

9時より、【ディズニーアカデミー】が開講しました。ここから、ディズニーを通して『働くこと』について学んでいきます。

 

90分、充実した時間を過ごせるようにしたいですね!

【2学年】校外学習③

PAに到着し、トイレ休憩をとりました。バス車内でDVD鑑賞が順調にできている所と、トラブルに見舞われている学級もありましたが…楽しく過ごせているようです。

 

次は、いよいよ!会場での【ディズニーアカデミー】の受講になります。

【2学年】校外学習②

車内では、学級委員の司会による『朝の会』が実施されています。普段の教室同様に、きちんと返事をしながら朝の会の話を聞けていました。

校長先生の音頭のもと、運転手さんへ『よろしくお願いします!』と元気な挨拶をしていました。次はPAにとまります!車内は、DVD鑑賞中です。