11月6日(木)に本校、体育館にて合唱コンクールが開催されました。がむしゃらに頑張って歌った1年前…。そこから、1年!成長を遂げた2年生の歌声は素晴らしかったです。
本番を迎えるまでには、各学級ごとに様々なドラマがありました。スタートからすでに順調だったクラス。声がなかなか出ずに苦しんだクラス。音程が一切とれず崩壊していたクラス。
練習では不穏な空気になったり、上手くいかないことにイラだったり、どうなることかとハラハラした部分もたくさんありましたが…。最終的にはどのクラスも、本気で頑張りたい人たちの想いがきちんと伝わったようですね!
仕上げることが難しい合唱曲に挑みたい!やってみたい!とチャレンジした今年度!勝敗はつきましたが、どのクラスも今までの中で一番良い歌声だったと思います。来年の合唱コンクールがすでに楽しみです!


順調に進んでいるから良い訳ではない。上手くいかないからダメな訳でもない。本気で何かに取り組んだ過程で見えたこと、感じたこと、気づいたことを大切にしてください。


