三十三間堂を見学しました。たくさんの仏像や荘厳な雰囲気に圧倒されました。
|
||||||
三十三間堂を見学しました。たくさんの仏像や荘厳な雰囲気に圧倒されました。 最終日の朝食です。最後まで美味しくいただきました。食事の後、閉館式を行いました。智積院会館の皆様、三日間本当にありがとうございました。
友禅染めの体験を行いました。タンブラー、巾着袋、ブックカバー、ランチョンマットの中から好きなものを選び、ご指導のもと染色を行いました。修学旅行の思い出を、形にすることができました。 つい写真を撮り忘れてしまうほど、豪華で美味しい夕食でした。今夜は京の友禅染の体験活動があります。体験活動までには少し時間があるので、入浴を済ませたり、荷物をまとめたりして過ごしています。 班別研修を終え、続々と帰ってきました。お土産と笑顔でいっぱいです。 班別研修のようすの一部です。寺社仏閣や歴史館など、楽しみにしていた京都の名所を訪れることができました。
今日2年生は、「かりゆしの会」の方に来ていただき、戦争朗読劇を鑑賞しました。歴史の授業で学んだことやこれまでの知識を踏まえて、「キクさんの沖縄戦」の話を聞くことができました。 朗読劇をしてくれた方に、「どんな思いでこの活動をしていますか?」と生徒は質問し、「若い人に普通の人生の楽しみを味わってもらいたい。戦争が起こればそれを味わうことができなくなる。だから平和の大切さを訴えるために活動している」と話してくださいました。「戦争」について「平和」について考えることができた2時間でした。 また、9月30日(火)から始まる県東地区新人戦の組み合わせが決まりました。対戦表を昼休みに見て、試合に向けて気持ちを高めていました。目標をもち、それに向かって残りの練習を頑張っていきましょう。
タクシー班別研修が始まります。大広間で、運転手さんたちと出発式を行いました。 修学旅行2日目の朝です。部屋からの景色がきれいです。今日のタクシー班別研修のために、昨晩はしっかりと体を休めました。朝食をいただき、元気に研修に臨みたいと思います。
宿泊先は、智積院会館です。三日間、お世話になります。とても美味しい夕食でした。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿野中学校HP - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |