爽やかな晴天に恵まれ、中野西小学校の運動会を迎えることができました。 子供たちはそれぞれの競技や演技に一生懸命に取り組んでいました。 最後まで諦めずに「やりきる」運動会になりました。 仲間と協力して「助け合う」姿も見られました。 他学年の競技を大きな声で応援している姿も見られました。 一人一人が活躍している場面がたくさんあり、子供たち一人一人の顔がキラキラ輝いて見えました。 保護者の皆様、朝早くからの準備や終了後の後片付け等のお手伝いをいただきまして、ありがとうございました。![]()
|
||||||
爽やかな晴天に恵まれ、中野西小学校の運動会を迎えることができました。 子供たちはそれぞれの競技や演技に一生懸命に取り組んでいました。 最後まで諦めずに「やりきる」運動会になりました。 仲間と協力して「助け合う」姿も見られました。 他学年の競技を大きな声で応援している姿も見られました。 一人一人が活躍している場面がたくさんあり、子供たち一人一人の顔がキラキラ輝いて見えました。 保護者の皆様、朝早くからの準備や終了後の後片付け等のお手伝いをいただきまして、ありがとうございました。 予定されていた明日の運動会は日曜日に延期になりました。
グラウンドのコンディションが気になるところです。
本校の職員が、大きな可愛らしい「てるてる坊主」を作り、昇降口に飾りました。
子供たちは突然のサプライズに大喜びでした。
雨が早くあがって、日曜日に運動会を実施できるよう、てるてる坊主にお願いします。
今日のお昼は、食べ物の栄養について役立つ情報を送る『ぱくぱく・もぐもぐ 歯っぴーチャンネル』が放送されました。
「食育月間」の6月にあわせて、5回放送されるそうです。
今日は、食べ物はその働きによって、「赤」「黄」「緑」の3色に分けられるというお話でした。
次回は、「赤」の食べ物の働きについて、紹介してくれるそうです。
どんなことを教えてくれるのでしょうか。楽しみです。
国旗掲揚ポールが新しくなりました。毎朝、6年生が国旗を掲揚してくれています。 運動会にお越しの際には、真新しいきれいなポールをご覧ください。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立大野学園中野西小学校(公式)KashimaCity Oonogakuen Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |