中野西小の皆で成長を楽しみにしていたアゲハチョウですが、本日、最後のサナギ、4羽目が羽化しました。
黒色の大きく、きれいなアゲハチョウでした。羽化して羽を広げて乾かしている様子も見られました。
集団下校時、全校児童に見守られる中、大空に羽ばたいていきました。



|
||||||
中野西小の皆で成長を楽しみにしていたアゲハチョウですが、本日、最後のサナギ、4羽目が羽化しました。
黒色の大きく、きれいなアゲハチョウでした。羽化して羽を広げて乾かしている様子も見られました。
集団下校時、全校児童に見守られる中、大空に羽ばたいていきました。
4~6年生を対象とした「てぶくろ」おはなし会がありました。 『どろぼうがないた(杉川としひろ作)』 『ヤギとライオン(トリニダードの昔話)』 の2つのお話を聞きました。 「てぶくろ」の方々の語り口に、4~6年生もお話の世界に引き込まれました。 5年生は理科の授業で「台風と防災」について学習しています。
今日は、「台風が近づくと天気はどのように変わるのだろうか」という問題について
経験したことや学んだことから予想をし、それを調べる計画を立てました。
台風に関するニュース等を思い出しながら、様々な予想をしていました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立大野学園中野西小学校(公式)KashimaCity Oonogakuen Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |