カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.2.17(金) むかしの道具

むかしの道具について調べた3年生。それぞれが調べたことをまとめました。今,私たちのまわりにある道具がむかしはどんなものであったのかなど,道具が変わってきた様子がよくわかりますね。

DSC09296

DSC09297

DSC09298

DSC09299

DSC09300

H29.2.17(金) ビタミンC

今日の給食は,「ごはん・牛乳・あげしゅうまい・キムチいため・わかめスープ」でした。

キムチには白菜が使われています。寒い季節には甘みが出て美味しくなる野菜で,白い部分にはビタミンCが多く含まれています。

ビタミンCは,体の中にウイルスが入ってくるのを防ぐためのサポートをしてくれ,かぜやインフルエンザの予防には欠かせない栄養素だそうです。

DSC09434



H29.2.17(金) 授業の様子 4年生 国語

国語で,聞き取りメモの工夫について学習している4年生。今日はグループ内で交替しながら発表したりメモを取ったりして,上手なメモの取り方について話合いをしました。

DSC09426

DSC09427

DSC09428

DSC09431

DSC09433

H29.2.17(金) 授業の様子 2年生 音楽

2年生は,音楽で,合奏に取り組んでいます。

ピアニカや打楽器を使って,「こぎつね」の演奏に挑戦です。

DSC09287

DSC09288

DSC09289

DSC09290

DSC09291

DSC09293

DSC09294


H29.2.17(金) 元気な朝

今日は,暖かな朝。校庭では,子供達の元気な姿が見られました。

DSC09416

DSC09417

DSC09418

DSC09419