カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.2.23(木) 交流会3

「ロンドン橋」「らっかさんゲーム」,そして「フォトスタンド作り」など,一緒に活動した楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。閉会式を終え,名残惜しい中で見送りをし,交流会を無事終えることができました。

「自分たちで考えて行動する」というめあてを忘れずに,みんなが気持ちよく楽しめる交流会となるよう気遣いながら活動できた4年生。大きな成長を感じた交流会でした。

CIMG0318

CIMG0319

CIMG0324

CIMG0352


H29.2.23(木) 自分たちできれいに

昼の清掃は15分間。それぞれの分担場所で,責任もって清掃に取り組んでいます。

自分たちが毎日活動している学校。毎日の15分間の清掃時間を大切にし,自分たちの手できれいにしていきましょう。

DSC09643

DSC09644

DSC09645

DSC09646

DSC09647

DSC09648


H29.2.23(木) てぶくろおはなし会

今日は,てぶくろの会の皆様が,5・6年生に読み聞かせをしてくださいました。

「てぶくろ」(ウクライナ民話),「赤いろうそく」(新美南吉),「ちいさなはくさい」(くどうなおこ),「わすれられないおくりもの」(スーザンバーレー),詩「かっぱ」(谷川俊太郎)の,5作品でした。

表情豊かな語りにお話の世界に引き込まれたり,詩のリズムを一緒に楽しんだり,手遊びで体を動かしたり,素敵な時間をプレゼントしていただきました。

6年生は,最後のおはなし会でした。今まで聞かせていただいたたくさんの「おはなし」と一緒に,楽しかった時間のことは,いつまでも心に残っていることと思います。

DSC09615

DSC09619

DSC09621

DSC09622

DSC09623

DSC09624

DSC09626

DSC09628

DSC09632

DSC09637

DSC09639

H29.2.23(木) 作品

児童の作品が,廊下や教室に展示されています。一人一人のアイディアが生かされた,素敵な作品です。明日の授業参観の際には,ぜひご覧になってください。

DSC09609

DSC09610

DSC09611

H29.2.23(木) 表彰集会

今朝は表彰集会が行われました。6年生のリードによる元気な朝のあいさつで始まり,大きな返事で堂々と賞状を受け取ったり,温かい称賛の拍手を送ったりと,みんな大変立派な態度でした。

P1010603

P1010612

P1010616

P1010618

P1010620

P1010623