カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.2.24(金) 学校保健委員会

本日,平成28年度第3回学校保健委員会を開催しました。

今年度の児童の健康状況や生活の様子についての報告や,次年度に向けての意見交換等をすることができました。児童がより健康で安全な学校生活がおくれるよう,これからの活動に繋げていきたいと思います。

DSC09651

DSC09652

DSC09656

DSC09653


H29.2.24(金) 埼玉県の味

今日の給食は,「日本味めぐり 埼玉県の味」です。

メニューは「ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ゼリーフライ・ねぎと卵の中華スープ」。

「ゼリーフライ」は埼玉県でよく食べられている食べ物で,ジャガイモで作ったコロッケのようなフライです。小判のような形から「銭フライ(ぜにフライ)」と呼ばれていたものがなまったのだそうです。ねぎも,埼玉県産の「深谷ねぎ」が有名です。

日本各地の味を食することができるのも,給食の楽しみですね。

DSC09650

H29.2.24(金) コンプライアンス研修

信頼される学校づくりに向けて,本校では年間通して計画的にコンプライアンス研修に取り組んでいます。

2月17日(金)には,企業の方を講師にお招きして研修を行いました。様々な取組から学んだことを,本校に生かしていきたいと思います。

DSC09435

DSC09437

DSC09439

DSC09441

H29.2.24(金) ぴかぴか通学路

今朝は,ぴかぴか通学路。毎日通っている通学路のゴミ拾いをしました。

きれいになった通学路は,とても気持ちがいいです。これからも地域の一員としてできることを考えながら,取り組んでいきたいと思います

image

image

image

image

image

image

image