カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.2.10(金) 安全点検

2月の安全点検を実施しました。安全な環境で生活が送れるよう,ローテーションしながら毎月複数の目で点検し,気になるところは改善していきます。

DSC09241

DSC09242

DSC09245

DSC09249

DSC09250

DSC09253

DSC09254


H29.2.10(金) 授業の様子 3年生 図工

陶芸に挑戦した3年生。講師の先生のお話をしっかり聞いて,世界に一つだけのお茶碗作りに,とても意欲的に取り組みました。出来上がりが楽しみです。

DSC09213

DSC09214

DSC09215

DSC09216

DSC09217

DSC09218

DSC09219

DSC09220

DSC09221

DSC09224

DSC09230

DSC09233

DSC09235

DSC09237

DSC09238

DSC09251



H29.2.10(金) 授業の様子 4年生 理科

「自然の中の水」についての学習を始める4年生。水が姿を変えていくことに着目しながら,その変化の不思議やきまりについて調べていくようです。今日は,単元計画を立てました。

DSC09202

DSC09203

DSC09205

DSC09206

DSC09207

DSC09208

DSC09210






H29.2.10(金) 授業の様子 6年生 社会

「世界の未来と日本の役割」を学習している6年生。

今日は地球儀を使いながら,広がりとつながりを確かめながら学習を進めていました。

DSC09188

DSC09189

DSC09191

DSC09193

H29.2.10(金) おなはしアワー

朝の時間は,おはなしアワーでした。

1年生は「おならをならしたい」,2年生は「十二支のはじまり」,3年生は「ふくはうち おにもうち」,4年生は「眠れなくなる宇宙のはなし」,5年生は「けちくらべ」,6年生は「君の行く道」。どのクラスも,お話の世界を楽しんでいました。

DSC09178

DSC09180

DSC09182

DSC09172

DSC09171

DSC09173