カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.2.8(水) ほけんだより2月号

H29.2

H29.2.8(水) 授業の様子 5年生 理科

「ものの溶け方」を学習した5年生は,「塩作り」に取り組んでいます。

海水から塩を作るためには,どうすればいいのか。その方法からみんなで考えて,挑戦しています。

DSC09066

DSC09067

DSC09068

DSC09069

DSC09070

DSC09073

DSC09074

DSC09075


H29.2.8(水) 和歌山のみかん

今日の給食は,「ごはん・牛乳・チャーハンの具・春巻き・ワンタンスープ・蔵出しみかん」。

蔵出しみかんは,災害協定を結んでいる和歌山県海南市のみかんです。とても美味しいみかんで,甘酸っぱいいい香りが教室いっぱいに広がりました。

DSC09078

DSC09079

DSC09076

H29.2.8(水) 授業の様子 3年生 国語

国語でさまざまな動物や昆虫などについて調べた3年生。今日は調べた事を発表し合い,質問したり,友達の発表の良さを伝え合ったりしました。

意欲的に発表に取り組んでいる3年生。しっかり聞いて,質問や自分の考えを伝えることも上手になってきました。

DSC09043

DSC09044

DSC09045

DSC09046

DSC09050

DSC09051


H29.2.8(水) 児童朝会

体育館に響き渡る元気な「おはようございます」の挨拶で,今日の児童朝会が始まりました。

各委員会からの連絡やお願いも,大きな声で工夫して発表することができました。聞き手にしっかりと伝わるように,「伝え方」が上手になってきました。

DSC09028

DSC09029

DSC09032

DSC09034

DSC09035

DSC09037

DSC09042

DSC09033