カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

子ウサギ、気持ちよさそうです(2020.6.24)

気温が上がらず,肌寒い感じです。

久しぶりに雨が止み,休み時間,子供たちは外で元気に走り回っていました。

ウサギ小屋から2匹の子ウサギも外に出し,元気にサークルの中を走り回っていました。

運動もして,クローバーもたくさん食べていましたよ。

通常登校3週目に入り,子供たちの体力も少しずつもどってきています。

 

 

今日の給食(2020.6.24)

<献立名>

ごはん 牛乳 ひじきいりとりつくね こうやどうふのごもくに つみれじる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周囲を海に囲まれている日本では、昔から海藻をたくさん食べてきました。

海藻のなかまである「ひじき」は、縄文時代の頃から食べられていたと言われています。

カルシウムや鉄分、食物繊維など、成長期には欠かせない大切な栄養素がたくさん含まれています。

最近では、家庭の食卓に登場することが少なくなってきているようですが、

これからも大切に食べつないでいきたい食材です。