「くるくる回して」の単元では、ワイヤーについたストローがどのような回転をするか、実際に観察したり想像を膨らませてたりして
それに合う動物の動きやモノの動きを考えています。
箱に絵を描いたりストローの長さを調節したりしてどんどん作成しています。

これからは、紙粘土を使って人や動物も作っていきます。
|
||||||
11/21 5年生 図工「くるくる回して」の単元では、ワイヤーについたストローがどのような回転をするか、実際に観察したり想像を膨らませてたりして それに合う動物の動きやモノの動きを考えています。 箱に絵を描いたりストローの長さを調節したりしてどんどん作成しています。
これからは、紙粘土を使って人や動物も作っていきます。 Comments are closed. |
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島秀群学園三笠小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||