音楽鑑賞会では、キーボード、サックス、マリンバを中心とした様々な楽器での演奏を楽しみました。
みんな身体を揺らしながら、ノリノリでした!
|
||||||
音楽鑑賞会では、キーボード、サックス、マリンバを中心とした様々な楽器での演奏を楽しみました。 みんな身体を揺らしながら、ノリノリでした!
集会委員会では、6年生が中心となり、本年度最初の児童集会が行われました。 1回目は、新しく来た先生方の紹介です。 全校での集会では、先生クイズが大盛り上がりでした。 みんなで植えたホウセンカの種から芽が出たので観察しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生の総合的な学習の時間では「仕事」について調べています。この間は小学校の先生の仕事について栄養教諭の猿田先生、生徒指導主事の堀江先生、教諭の間中先生からお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 環境問題についての動画を見ています。よりよい環境づくりに向けて自分たちができることを考えていきます。
季節を感じての作品鑑賞をしています。友達の作品で印象に残ったところをプリントにまとめています。
みんなで、春をさがしに、中央図書館に行きました。 たくさんの花やいきものをみつけました。 あんぜん、きまりをまもって行くことができました。 「ふっかちゃんの町じまん」という教材を通して、わたしたちが生活している町、鹿嶋が誇れるもの、人物、場所は何か話し合っています。 ![]() ![]() ![]() 家庭科で「生活時間をマネジメント」の学習を行いました。 1日の過ごし方の計画を立て、実践して気付いたことについて報告会をしました。 チームごとに1年生の学校たんけんのあんないをしました。 少しきんちょうしたけれど、がんばってあんないできました。 春の雰囲気を絵に描いています。季節が感じられるように工夫しています。
春の歌に親しんでいます。歌人の俳句を詠み、春のよさを感じています。
三笠小学校の周りの様子を絵地図に表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工で「わたしのお気に入りの場所」に取り組んでいます。 学校生活を思い出しながら、思い入れのある場所を、好きな画材で、想いや気持ちが伝わるように表しています。 友達の作品を鑑賞しています。 ![]() 生活科で、校庭に春を探しに行きました。
たくさんのきれいな花が咲いていました。 お茶入れの実習を行いました。上手にお茶を入れてホッと一息ついています。 リコーダーの演奏をしています。滑らかに演奏できるように何度も練習しています。
「春風をたどって」の物語の続きを考え、友達とノートを交換して読み合っています。 ![]() ![]() ![]() 自分の考えを友達に伝え、学びを深めています。 ![]() ![]() ![]() |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立三笠小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |