漢字の音読みと訓読みを使ってかるたを作り、かるた大会を開きました。楽しそうです。




|
||||||
|
漢字の音読みと訓読みを使ってかるたを作り、かるた大会を開きました。楽しそうです。
本日、3組に鹿児島県の離島から三笠小学校の見学に来てくれた児童と鹿児島県の離島の様子と鹿嶋市の様子を紹介し合う交流会をしました。お互い初めて知ったことが沢山あって、盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 身近な物の重さを調べています。意欲的に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生の教室にサンタさんとトナカイさんがプレゼントを持ってきてくれました。よい子のみんなへのプレゼントは…「冬ドリル」でした! ハッピーメリークリスマス🎅
1年生に、総合の学習で学んだ「お仕事」について発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鹿島警察署生活安全課の方をお招きしてインターネットの危険性についての講演会を開きました。 冬休みに向けて、パソコンやオンラインゲームを安全に適切に使うために、事例を交えながら話をしてくださり、 児童のみなさんは真剣に聞いていました。 もうすぐ冬休みです。楽しく安全に過ごせるようにインターネットの使い方を確認したいですね。
二等辺三角形や正三角形を敷き詰めて、様々な模様をつくりました。各々個性が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テイクオーバーゾーンを意識して、工夫しながらリレーの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警察官の方をお招きして、警察署の仕事や使う道具などをお話しいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音の性質を調べる学習キットを使って遊びました。 ![]() ![]() ![]() 三笠小の防火設備を探しました。
社会科の学習の一環で消防署に行きました。たくさん体験させていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
雨上がりの朝もやの中、3年生が消防署に向けて出発しました。社会科で地域で働く人について学んでいます。大きな収穫がありますように。 ポケモンのかわいいノートをいただけて子どもたちは大喜びです。ありがとうございました。
「すがたをかえる大豆」の学習を通して、学んだことを活かして、自分で決めた食材がどんなふうに姿をかえているか調べて、説明文を書きました。その説明文を友達と読み合って感想を付箋に書いて交換し、交流しています。
作った作品を友達とつなげて遊びました。みんな楽しそうです。
三笠小学校の栄養教諭、猿田先生を教室にお招きして、食育指導をしてもらいました。好き嫌いなく食べられるといいですね。
体育の体づくり運動として、業間運動が始まりました。晴天の中元気に走っています。 体力アップできるといいですね。
1年生におすすめの本を紹介しに行きました。上級生として、1年生の前で立派におすすめの本を紹介することができました。
本日、3年生は遠足の振替日でお弁当デーです。みんな美味しくいただきました。朝早くからお弁当を用意していただきありがとうございました。美味しくいただきました!
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島秀群学園三笠小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||