三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール 530507@sch.ibk.ed.jp

Count per Day

  • 173319総訪問者数:
  • 7今日の訪問者数:
  • 36一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年9月17日カウント開始日:

6/13 2年生 生かつか「大きくそだてミニトマト」

みんなで、まびきをしました。

しちゅうをたてて、お水をたくさんあげました。

葉っぱがたくさんふえましたね。

 まびきしたミニトマト

かんさつカードをかきました。

 

6/12 2年生 図工「えのぐじま」

図工の時間に「えのぐじま」をかきました。

一人ひとりじぶんだけのしまを考えました。

すてきなしまができそうですね。

6月7日 2年生 生活科「どきどきわくわくまちたんけん」

生活科でまちたんけんをしました。

コース別にわかれて出かけました。

いろんなものを見つけました。

 

6月5日 2年生 ずこう 「かみけん玉」

図工の時間にかみけん玉をつくりました。

みんな、くふうをして、いろんなけん玉がつくれました。

5月21日 2年生 スポーツデーのリハーサル

今日ばスポーツデーのリハーサルです。

朝からあつかったので、ひかげに入ってじゅんびしました。

準備運動のダンスもバッチリです。早くお家の方にも見ていただきたいです。

5月17日 2年生 読書だいすき 

読書50さつチャレンジをしています。

すでに達成した友だちもたくさんいます。

サッカーのせんしゅのずかんも とても人気です。

2年生 図工「しんぶんしであそぼう」

図工の時間に新聞紙で大へんしんしました。

どんなへんしんをしたのか、ごらんください。

かたづけも みんなできょうりょくできました。

2年生 生活科 「ミニトマトをそだてよう」

みんなで、ミニトマトを育てます。今日は、たねまきをしました。

お水をたっぷりあげました。

元気に育ってたくさんミニトマトができるようがんばります。

2年生 生活科 「春をさがしに」

みんなで、春をさがしに、中央図書館に行きました。

たくさんの花やいきものをみつけました。

あんぜん、きまりをまもって行くことができました。

2年生 生活科「1年生に学校あんないをしました。」

チームごとに1年生の学校たんけんのあんないをしました。

少しきんちょうしたけれど、がんばってあんないできました。

2年 生活科「春を見つけに行きました」

生活科で、校庭に春を探しに行きました。

たくさんのきれいな花が咲いていました。