三笠小学校

住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1
電話番号 0299-82-8101
FAX 0299-83-4091
メール 530507@sch.ibk.ed.jp

Count per Day

  • 180115総訪問者数:
  • 27今日の訪問者数:
  • 56一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年9月17日カウント開始日:

6/7 4年生 社会

以前、学校で出るゴミについて調べました。

そこから、燃やせるごみの処理の仕方や資源の処理の仕方などを学び、今日はそれをまとめました。

学校だより5月号ご覧ください。

学校だより5月号を掲載いたしました。

ぜひ、ご覧ください。

1年・6年 清掃活動

掃除の時間に、6年生がお手伝いをしています。

ほうきの使い方や、机の運び方など、お兄さん、お姉さんに教わりながら一生懸命取り組んでいます。

どんどん、はやくできるようになってきています。

4年生 体育

本格的にスポーツデーの練習を始めました!

みんなどうしたら勝てるか作戦を考えながら練習してます!

 

2年生 生活科 「ミニトマトをそだてよう」

みんなで、ミニトマトを育てます。今日は、たねまきをしました。

お水をたっぷりあげました。

元気に育ってたくさんミニトマトができるようがんばります。

4年生 社会

社会の「健康なくらしとまちづくり」の授業で、

学校のどこにどのようなゴミがあるのかについて調べました!

みんな、真剣に調べていました。

5・6年生 音楽鑑賞会

音楽鑑賞会では、キーボード、サックス、マリンバを中心とした様々な楽器での演奏を楽しみました。

みんな身体を揺らしながら、ノリノリでした!

6年 1年生を迎える会

本日、1年生を迎える会を行いました。

6年生の実行委員が中心となって計画を立てました。

三笠小学校紹介やクイズもあり、楽しい時間を過ごしました。

4月2日(火)子供たちを待っています

児童のいない校庭はガランとしています。スノーポールのかわいらしい花も、子供たちの声を待っているようです。先生たちも、新年度の準備をしながら、子供達に会えるのを心待ちにしています。

令和6年4月1日(月)新年度スタート

新年度が始まりました。雨が上がり、午後には青空が広がっています。花壇のパンジーも鮮やかな花を咲かせています。みなさんが元気で楽しい春休みを過ごせますように・・・