今年度は,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,午前中のみの短縮開催とし,昼食なしで実施となりました。
12日が天候不順だったため,13日に順延となりました。
当日は朝から日が差し,涼しい風を感じる絶好の運動会日和となりました。


↑ 白組の応援パネル ↑ 紅組の応援パネル
6年生が中心となって構図を考え,作り上げました。
全校児童の写真を貼ったり,毛糸で文字を装飾したり,てるてる坊主を作ったり。
思いを込めて作った応援パネルは,運動会に彩を加えてくれました。
〈開会式〉


1年生による「開会の言葉」で,いよいよ運動会が始まりました。
運動会実行委員長のあいさつでは,小学校最後の運動会へ思いが伝わってきました。




全力で走りぬけた「徒競走」。
各ブロックごとの団体種目
低学年「は~い おとどけものです。」


中学年「中西タイフーン2020」


高学年「Get’s and Turn!合戦じゃ!」


1年親子「いつでもいっしょ!!」 6年親子「こんなに成長したよ!いや!まだ負けません」


「子ども会対抗リレー」今年の優勝は「あざみ子ども会(中村地区)」 「紅白対抗リレー」


今年の運動会は,紅組 白組 引き分け!となりました。

今年度の運動会は午前のみの開催となりましたが,多くのご家族の皆様においでいただきました。
本当にありがとうございました。また,来年もたくさんの拍手と声援をよろしくお願いいたします。
最近のコメント