カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

(2025.4.19)引き渡し訓練

学級懇談会の後、引き渡し訓練を行いました。

連絡メールを受信後、校庭で引き渡しをしました。

ご協力、ありがとうございました。

(2025.4.19)授業参観、PTA総会

授業参観、PTA総会が行われました。

各クラス道徳の授業を行いました。

PTA総会のスムーズな進行にご協力いただき、ありがとうございました。

 

(2025.4.18)1年生を迎える会リハーサル

計画委員と2年生が、1年生を送る会リハーサルを行いました。
発表の順番、内容を練習しました。
1年生を迎える会は、4月22日(火)です。

 

2025.4.17 全国学力・学習状況調査

6年生が国語、算数、理科の問題に取り組みました。

結果を踏まえて、学習指導に生かしていきたいと思います。

2025.4.16 運動会実行委員会

スローガンが決定し、結団式の計画を立てました。

運動会は、5月31日(土)です。

 

2025.4.15 全校朝会

1年生も参加して、今年度初めての全校朝会を実施しました。

校歌を歌い、校長先生のお話しを聞きました。

校長先生から、みんなで幸せになるための宿題として、「自分のいいところ」を考えようという課題が出ました。

2025.4.14 1年生初めての給食

1年生の給食が始まりました。

給食当番が、上手に配膳できました。

お祝いとして、さくらゼリーが出ました。

2025.4.13 健康な体づくり

「いち、に、さん、し。」

元気な声が聞こえてきます。金曜日の体育の授業で準備体操をする2年生。

みんなで楽しく一生懸命運動しています。

しっかり動いて体力アップ、健康な体づくりをしていきます。

 

2025.4.12 みんなのために

昨日の避難訓練が終わった後のことです。みんなが教室に戻った後、昇降口の掃き掃除や雑巾がけをして、きれいにする6年生の姿がありました。たいへんだけれど、人の役に立つすばらしい行動です。広げていきたいです。

2025.4.11 避難訓練

家庭科室より火災の想定で、避難訓練を行いました。

「お・か・し・も」を守って、素早く校庭へ避難することができました。

各教室で、振返りまでしっかり行うことができました。