カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

電気をつくろう(2023.7.4)

アゲハチョウの羽化、顕微鏡をのぞいた小さな世界。理科に対する興味関心を高める次なるしかけは、全校朝会での
実験です。今年の全校朝会は、いろいろな先生方のお話を聞く会を計画しています。
今日は理科専門の先生による、実験教室でした。
「キュウリや炭で電気をつくることができるのでしょうか?」
これまでの体験からいろいろな予想や解決方法が出されました。
実験は、理科の知識を身に付けることよりも、「体験から考える」ことに意義があります。
夏休みには、自由研究として、身近なものを使っていろいろな実験をしてみるのも良いですね。
理科専門の先生が自由研究についての相談に応じますので、夏休みに入る前に声をかけてください。