本日より、希望生徒による陸上練習がスタートしました。
5月13日(火)の大会に向けて、時間を大切に準備してほしいと思います。
また、1年生の部活動参加も本日からスタートしました。
2、3年生は先輩として堂々とした姿を見せることができたでしょうか?
1年生は1日も早く部活動に慣れて、活躍できるよう頑張りましょう!
|
||||||
本日より、希望生徒による陸上練習がスタートしました。 5月13日(火)の大会に向けて、時間を大切に準備してほしいと思います。 また、1年生の部活動参加も本日からスタートしました。 2、3年生は先輩として堂々とした姿を見せることができたでしょうか? 1年生は1日も早く部活動に慣れて、活躍できるよう頑張りましょう! 本日、1・2学年では実力テストが行われました。1年生にとっては、初めての実力テストでした。どちらの学年とも一生懸命にテストに取り組む姿が見られました。 また、給食の時間などに、交通安全に関するビデオの視聴をしました。本日または明後日に、全てのクラスが視聴することになっています。大型連休が目の前にあるため、ご家庭でも安全面についての話をする機会を設けていただけたらと思います。 卓球部は今日「神栖杯春期卓球大会」に参加しました。男女とも試合を通して日々の練習の成果を確認し、これからにつなげようと一生懸命挑むことができました。次の目標に向かって頑張っていきましょう。 3年生のとあるクラスでの、美術授業の活動のようすです。
3年生では、音楽を聴いて感じたり考えたりしたことなどを、色や形を工夫して表す活動を始めました。 今日は描くための音楽を探したり、音楽を聴きながらアイデアスケッチをしたりしました。 自分の表現したいことを追求し、表現することの楽しさを味わってほしいと思います。 今週の授業の様子です。どの学年の生徒も意欲的に授業に参加する様子が見られています。 今週は、自宅確認を実施しています。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
本日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。 子どもたちも、保護者の皆さんに見ていただけるということで、張り切って授業に臨んでいました。 本日、全校集会にて学級委員任命と作文発表が行われました。 学級委員の元気な返事や学校生活の抱負についての発表を聞いて、子ども達のがんばろうとしている姿を見ることができました。 5月下旬に開催する体育祭を企画・運営する体育祭実行委員が集まる第1回『実行委員会』が昼休みに行われました。今日は式典と種目の担当決めです!積極的に『やりたい!』という姿が見られます。意欲的な実行委員が多いので、体育祭の本番が楽しみです!
責任をもって、最後までやり抜こう! 今日の5・6時間目に新入生歓迎会が行われました。 本日は避難訓練を行いました。震度5の地震を想定、地震のために起きた火災から 安全に避難するために、避難経路の確認と、非常事態が発生したときに 即応できる態度を確認しました。 「おかしも」=押さない。かけない。しゃべらない。戻らない。を徹底してしっかりと避難することができました。 また、新入生を迎え、改めて交通安全についてのお話もありました。 新年度も安全に過ごすために、改めて確認していきましょう。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿野中学校HP - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |