カウンター

  • 1196326総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 98666総訪問者数:
  • 0今日の訪問者数:
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

学校運営協議会と生徒会によるあいさつ運動

昨年度に引き続き、学校運営協議会委員のみなさんと生徒会役員による朝のあいさつ運動を行いました。

明るく元気なあいさつができるよう、今年度も力を入れていきたいと思います!

道徳の授業にて

1年生の道徳の授業で、「疾走自転車ライダー」という単元に取り組みました。

写真から予測される危険を出し合うなど、交通安全についての意識を高めることができました。

【バスケ部】鹿嶋杯

本日、鹿野中にて鹿嶋杯が開催されました。4チームでのリーグ戦から順位決めを行う方式です。試合形式は全てのゲームにおいてハーフゲーム(8−2−8)です。

鹿野中は、高松中・神栖二中・麻生中とのリーグ戦でした。リーグ戦は2勝1敗という成績。負けた試合もありますが、ディフェンスは積極的にコンタクトしながら攻める守りができるようになってきました。リズムを生み出す方法が少し見えてきたかもしれません!

順位決めのゲームは、牛堀中との対戦でした。急な時間変更などがありましたが集中してゲームに入ることができました。また、リバウンドに絡んだり、ルーズボールを追いかけたり、体力がないと必ずボロがでる部分をしっかりやり切ることができました。結果は、第3位。悔しい結果ではありますが…次につながる収穫のあるゲームになりました。

保護者の皆様。観戦、応援ありがとうございました。1年生がはいっての初めての大会。全員でプレイタイムをシェアしながら戦うことができました。総体まで、さらにここから成長していこう!

体育祭

5月29日に本校体育祭が行われました。

天候にも恵まれ、生徒が主体となったすばらしい体育祭になりました。

約2週間、赤・青・黄団それぞれが、団長や副団長を中心として、練習をしてきました。

一生懸命に競技を行ったり、大きな声で応援をしたりする姿に感動しました。

体育祭に向けた会場準備を行いました

明日の体育祭に向けて、会場準備を進めました。

テントの移動やグラウンドの整備、用具の確認など、それぞれの係の仕事を協力して行うことができました。

明日の本番を目前に、どの団も士気が高まっています。

英語プレゼンテーションフォーラムに向けても頑張っています

今日の放課後は、英語プレゼンテーションフォーラムに向けての準備風景です。体育祭も間近に迫っていますが、大会に向けて短い時間に集中して練習に取り組んでいます。

体育祭裏話

いよいよ今週体育祭が行われます。

今日は体育祭の裏話をご紹介。

 

美術部のみなさんが、今年度のスローガンを作成してくれました!

素敵なデザインで仕上げてくれたものを、1番目立つところに掲示しました!!

 

当日をお楽しみに😊

家族ボランティア活動

今日は「家族ボランティア活動」が行われました。朝早くから多くの保護者の方に参加いただき、学除草作業に取り組んでいただきました。来週の体育祭に向けて、また県東地区総体戦に向けて十分環境を整えることができました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

体育祭予行練習

今日は体育祭の予行練習です。来週29日(木)に迫った本番に向けて、朝から係活動に一生懸命取り組んでいます。

【体育祭】練習に熱が入っています!

今週から始まった体育祭練習。週の真ん中で疲労感が見られる中でしたが、それでも各団練習に熱が入っています!

種目の練習だけでなく、全体練習にも真剣に取り組んでいました。