本日、3年生を呼んで卒部試合を行いました。
3年生は久しぶりの部活で、楽しそうな表情でした。後輩たちも先輩が来てくれて嬉しそうです。
もうすぐ卒業式。部活で学んだことや経験したことをバネに、これから先も頑張ってください。応援しています!
|
||||||
本日、3年生を呼んで卒部試合を行いました。 3年生は久しぶりの部活で、楽しそうな表情でした。後輩たちも先輩が来てくれて嬉しそうです。 もうすぐ卒業式。部活で学んだことや経験したことをバネに、これから先も頑張ってください。応援しています!
2年生家庭科の授業の様子です。 本日の授業は、市内の家庭科の先生方が参観する中で行われました。 いつもと違う雰囲気で緊張しながらも、「どのようにすれば、家族が納得する商品を選択することができるだろうか」という課題について、それぞれの役割の立場になりきって真剣に考える姿が見られました。 2学年の英語科の学習の一環で、鹿嶋市英語留学生交流授業が行われました。 鹿島学園高校の留学生8名が本校に来て、2学年それぞれのクラスと英語で交流しました。 本校の生徒3~4人グループに対して留学生1人を招き、自己紹介やプレゼンテーションを通して英語でやり取りしました。 これまで学習してきた英語をフル活用し、表情やジェスチャーを加えながら一生懸命に自分の伝えたいことを表現している姿は、とても輝かしいものでした。 これからも楽しく英語を学び続けてほしいと思います。
本日、いばらきっ子郷土検定の県大会が開催されました。 鹿嶋市予選を2学年みんなの力で1位通過し、本校は10年ぶり2度目の出場となります。
難問も多かったですが、 1次予選を見事1位通過!
お昼の◯✕クイズのイベントも、盛り上がりました。 緊張も和らいだのか笑顔が見られ、準決勝も通過です! 決勝戦に向けて気合いも入ります!! 結果は第3位!
たくさんのご声援、本当にありがとうございました! 本校の男子ソフトテニス部が、鹿嶋杯(団体戦)で3位に入賞しました。 よく頑張りました✨ 今週、2年生がパンジーの花をプランターに植えてくれました。 環境整美委員の生徒が毎日水やりをしているので、晴天の中元気に咲いています。 2月3日(土)に行われる郷土検定県大会に向けて、鉾田北中とオンラインで練習試合をしました。 お互いに刺激を受ける良い機会となりました。
学校代表の生徒のみなさん、頑張ってください! スキーレッスンもあっという間に終わり、閉校式です。
スキーをもう一度やりたい人? みんな手をあげていました。この3日間でスキーがすっかり上達しました。また機会があればスキーに行ってみてくださいね! ホテルに戻り、ウェアの返却と部屋の片付けを済ませ、昼食です。 ホテルでの最後の昼食。牛丼のおかわりを求めて長蛇の列が出来ていました。美味しかったですね。
続いて退館式。実行委員と全員で2泊3日お世話になったホテルの方へ感謝の言葉を伝えました。ありがとうございました。 バスに乗り込み、学校へ向かいます。 スキーレッスン最終日 もう転ぶ人はほとんどいません。みんな上達しましたね。
名残惜しいですが、残りの時間も楽しもう! まもなく、スキーレッスン最終日です。 最終日、福島は雪!!寒いです!
今までのレッスンの成果を発揮しましょう! |
||||||
Copyright © 2025 鹿野中学校HP - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |