カウンター

  • 1199611総閲覧数:
  • 22今日の閲覧数:
  • 100517総訪問者数:
  • 20今日の訪問者数:
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

【バスケ部】新チーム 休日練習スタート

地区総体で3年生が引退をしてから、今日が初めての休日練習でした。本日は4人での練習です。

マイカンとダイナミックストレッチの後には、ランメニューでした。3セットを時間内にやりきれたのは1人。9割近くまでできた人が1人。不思議なことに…走る練習では、その人の心の『強さ』や『人間性』がはっきり見えてきます。途中で戦うことを諦めたり、最初は手を抜いて最後が近づいてきたら頑張ったり…。

最初から頑張らない人に、先はない。今頑張らない人に未来はない。走れる人だって同じように苦しいし、辛いんです。『上手くなりたい』『強くなりたい』と口で言うだけでなく、いかに体現できるかです。

7月20日(土)からは、いよいよ夏休み練習がスタートします。夏の部活動を乗り越えて初めてバスケ部と言えるようになるかもしれません。強い体と心を夏にいかに作り上げるか!頑張ろう!

 

夏休みまで残り2週間

先週は、総体期間でしたので今日は、久しぶりに5時間授業となりました。

今日は、特別暑い1日でした。

明日から、6時間授業、部活動も再開します。暑さに負けないようにしたいですね。

県東地区総合体育大会終える

7月5日は野球部・バレーボール部・剣道部・バスケットボール部が県東地区総合体育大会に挑みました。

野球部は、2試合目に旭スポーツセンターにおいて、県大会第3代表の枠を懸けて鉾田北中と対戦し、逆転サヨナラ打で勝利しました。

準決勝 鹿野中 0対10 波崎三中  三位決定戦 鹿野中 5×対4 鉾田北中 (県大会出場)

剣道部は、個人戦で1勝しましたが、3回戦惜敗となりました。本校剣道部は今大会をもって長い歴史に幕を引きました。

バスケットボール部は、高松中と対戦し終始攻める好ゲームを展開しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

バレー部はサーブで攻め、頑張ってつなぎましたが、決勝トーナメント一回戦惜敗でした。鹿野中 0対2 Y’S

保護者の皆様、地域の皆様、暑い中声援ありがとうございました。

 

県東地区総合体育大会4日目

野球部は「神栖一中・神栖二中・神栖四中」の合同チームと対戦し、12対2(6回コールド)で勝利しました。

明日は、県大会出場を懸けての戦いとなります。苦しい戦いになりますが、勝利を信じて戦い抜きます。

バレーボール部は予選リーグの初戦、緊張もあり波崎四中に0対2で惜敗しました。

2試合目の平井中戦は、フルセットの好ゲームとなり、見事に勝ち上がることができ、明日の決勝トーナメント進出が決まりました。

明日も応援よろしくお願いします!!

【卓球部】県東地区総体を終えて

7月1日と3日、県東地区総体に参加しました。

団体戦は男子第4位、女子第6位でどちらも県大会に出場することができました。

男子:目標としていた優勝まで一歩及ばず。この悔しさを県大会で晴らしましょう。よく頑張りました。

女子:3年生が2人のチームでここまでやりきれました。ベスト4進出まであと1ポイント。悔しかったですね。

 

個人戦で県大会進出した選手、おめでとうございます。県大会での活躍を期待しています。

敗退してしまった選手たち、ベストは尽くせましたか。最後まで諦めませんでしたか。

 

結果が出なかったとしても、今までの練習や努力は無駄ではありません。仲間と共に切磋琢磨した時間、大会で勝ったことや負けたことなど・・・上手くいくことだけじゃなく壁にぶつかったり、悩んだり、いろいろなことがあったのではないでしょうか。そんな部活動を通して少しでも成長したことがあるなら、それで十分です。中学校の部活動での経験は、この先の学校生活で、人生で、役に立つはずです。

総体ではたくさんの素敵な試合が見れました。ありがとうございました。県大会も頑張りましょう!

県東地区総合体育大会3日目

暑い中、県東地区総合体育大会3日目の熱戦が各会場で繰り広げられました。

サッカー部 1-1潮来一中  0-0大洋中  予選リーグ惜敗

男子ソフトテニス部(個人) 惜敗

女子ソフトテニス部(個人) 惜敗

男子卓球部(個人) シングルス  ベスト8[県大会出場]   ダブルス   ベスト4[県大会出場]

女子卓球部(個人) シングルス ベスト16[県大会出場]   シングルス ベスト16[県大会出場]

県東地区総合体育大会2日目

本日は、神栖市海浜公園テニスコートにおいて、ソフトテニスの部が実施されました。男女ともに持てる力を最大限に発揮した好ゲームとなりました。惜しくも敗退して、悔しい思いをしました。気持ちを切り替えて明日の個人戦へ挑んでください。

男子団体 1回戦 鹿野中②-1旭中    2回戦 鹿野中0-②玉造中

女子団体 1回戦 鹿野中③-0鉾田南中  2回戦 鹿野中1-②波崎二中

県東地区総合体育大会はじまる

7月1日(月)は、かみす防災アリーナにて卓球の部(団体)が行われました。

男子は第4位、女子は第6位で県大会に出場を決定しました。おめでとうございます!!

7月2日(火)は、ソフトテニスの部(団体)が開催されます。保護者の皆様、地域の皆様、引続き応援をお願いします。

スクールカウンセラーによる特別授業

 

 

4校時に、1学年ではスクールカウンセラーによる「ストレスの上手な付き合い方」についての特別授業がありました。「『我慢するストレス』だけでなく、『頑張る』ときにもストレスは感じる。」 ストレスとどのように向き合い対応していけばよいか、具体的に示してくださいました。生徒も、落ち着いた態度で熱心に説明を聞いていました。教えていただいたことを生かし、前向きに学校生活を送ってほしいです。

体育館開放〜ロング昼休み〜

本日のお昼の時間はロング昼休みで、体力向上委員会による3年生の体育館開放が行われました。

給食で摂取したエネルギーを存分に開放していました。

体を動かしながら仲が深まりました♪