カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.11.16(水) クロッキータイム

朝の時間はクロッキータイム。今日は,割りばしペンで友達の顔を描きました。
1年生も,初めての割りばしペンに挑戦し,お友達の顔をよーく見ながら,楽しそうに描いていました。
DSC06720
DSC06713
DSC06714
DSC06715
DSC06718
DSC06717

H28.11.16(水) 花壇

今日は素晴らしい青空です。花壇の葉牡丹やパンジーも,大きくなってきました。
DSC06740
DSC06706
DSC06707
DSC06708

H28.11.15(火) 中西フェスティバル11

年生は,修学旅行の報告でした。鎌倉散策で見てきたことや,キッザニアで体験したことなどを,それぞれの活動班ごとに発表しました。楽しかった2日間の様子がよくわかりました。その後の,楽器演奏も素敵でした。
DSC_2612
DSC_2616
DSC_2619
DSC_2621
DSC_2625
DSC_2628
DSC_2632
DSC_2639
DSC_2640
DSC_2642
DSC_2643
DSC_2645
DSC_2647

H28.11.15(火) 中西フェスティバル

5年生の発表は,「スカッとサイエンス」。理科の学習で,自分たちが「できた!!」「わかった!!」「すっきりした!!」ことを,工夫して発表しました。みなさんも,スカッとしましたか。
DSC_2569
DSC_2573
DSC_2575
DSC_2576
DSC_2578
DSC_2580
DSC_2583
DSC_2585
DSC_2588
DSC_2597
DSC_2599
DSC_2607
DSC_2608








H28.11.15(火) 今朝は赤

今日の朝は,「赤」を見つけました。学校のもみじが,きれいに紅葉しています。
毎日,いろいろな発見があります。
DSC06652
DSC06653

H28.11.14(月) 中西フェスティバル10

4年生の発表は,「資源を守ろう!ゴミレンジャー!」。リサイクルについて学んだことを,クイズや寸劇を取り入れながら,楽しく伝えてくれました。
限りある資源を守るためには,私たちのちょっとした心がけが大切であることがわかりました。
DSC_2541
DSC_2544
DSC_2546
DSC_2547
DSC_2549
DSC_2552
DSC_2553
DSC_2555
DSC_2556
DSC_2558
DSC_2560
DSC_2563
DSC_2566
DSC_2567








H28.11.14(月) 合唱全体練習

鹿嶋市音楽祭まであと10日です。
もう一つ上の響き,もう一つ上のハーモニーを目指して,みんなで練習しています。
DSC06605
DSC06607
DSC06609
DSC06611
DSC06612


H28.11.14(月) 中西フェスティバル9

「心のバリアフリーを育てよう!」 3年生は,総合的な学習の時間に取り組んでいる福祉について,車いすを押す時の配慮や点字・手話など,自分たちが体験して学んだことを発表しました。
みんなが共に気持ちよく生活するために自分たちができることを,これからも考えていきたいと思います。
DSC_2478
DSC_2479
DSC_2482
DSC_2483

DSC_2488
DSC_2499
DSC_2500
DSC_2501


H28.11.14(月) おはなしアワー

今日の朝は,お話アワー。どのクラスでも,わくわくしながら,そしてしっとりと,本の世界に浸っていました。
DSC06627


DSC06628
DSC06629
DSC06631
DSC06632
DSC06634

H28.11.14(月) 黄金色

今朝は,学校が黄金色に染まっていました。
きれいな朝で,一週間のスタートです。
DSC06621
DSC06624
DSC06625