カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.10.19 (水) 合唱全体練習

CIMG4908CIMG4910CIMG4909CIMG49144時間目に合唱の全体練習を行いました。今日は,特別講師の谷田川先生にご指導をいただき一つ一つ確認しながら練習し,最後に通して歌いました。練習も半ばですが,きれいな歌声で講師の先生からたくさんお褒めの言葉をいただきました。

H28.10.19(水)芸術の秋

今日のクロッキータイムは「友だちの絵」です。決められた時間内で,友だちの顔をじっくり見てかきました。
どの学級でも,できあがった絵を見てうれしそうにしていました。学級の代表児童の作品がクロッキーコーナーに展示されます。ご来校の際には,是非ご覧ください。
DSC08935DSC08939DSC08940DSC08950DSC08945DSC08943DSC08953DSC08956DSC08960DSC08959

H28.10.18(火)3年食育指導

3年生は,本日5時間目に,大野中の栄養の先生と一緒に「すききらいなく食べよう」という学習を行いました。好きな物と嫌いな物に印を付けて,嫌いな物には「野菜」が多いことに気付きました。
嫌いな物がない児童もたくさんいました。それぞれの食品には3つのはたらきがあることを学び,苦手な物でも少しずつ食べようという感想をもちました。
DSC08900DSC08904DSC08920DSC08926DSC08899DSC08911

H28.10.18(火)  さつまいもほり

CIMG4900CIMG4896CIMG4899CIMG4893CIMG4894CIMG48981・2年生が5時間目にいも掘りをしました。掘り進んでいくと大きないもが顔をだし「すごい!」「でかい!」の歓声。顔と同じくらいの大きさのいもにみんなびっくり。あっという間に一輪車2台分収穫できました。中西フェスティバルで焼きいもにするのを楽しみにしています。

H28.10.18(火)算数ステップタイム

今日のステップタイムは算数です。今まで学習した内容の問題を一生懸命に解いていました。
ケアレスミスに悔しそうにしていたり,満点をもらってうれしそうにしていたり,中西っ子たちは,勉強の秋も頑張っています。
DSC08889DSC08888

H28.10.17 (月)

DSC08871DSC08873市音楽会の練習を4時間目に行いました。2つのパートに分かれ,ソプラノは音楽室で,アルトは体育館で練習をしました。前回行った全体練習での課題を確認しながら進めました。しっかりと話を聞き一生懸命に練習し,ワンランクアップの歌声になりました。

H28.10.17(月)読書タイム

DSC08867DSC08868 朝からあいにくの雨でしたが,子どもたちは静かに朝の読書タイムを楽しみました。4月から50冊を読破した児童も増えてきています。
読書の秋・11月11日(金)には,校内ビブリオバトルも開かれます。もっともっと読書の楽しさを味わってほしいと思います。

H28.10.16 大野地区運動会2

小学校対抗リレー。みんな頑張りました。
image

H28.10.15 大野地区運動会

素晴らしいお天気の今日,大野地区運動会が開催されています。
本校からも,リレーに参加します。ただいまアップ中です。
image
image

H28.10.14(金) 1・2年生はまなす公園

ながーいすべり台を滑ったり,松ぼっくりを拾ったり,ザリガニ釣りをしたり・・・。
秋のはまなす公園を,みんなで思いっきり楽しみました。
バスに乗る時や降りる時の挨拶も,とっても元気にできていましたね。
CIMG4855
CIMG4856
CIMG4857
CIMG4858
CIMG4860
CIMG4863
CIMG4866
CIMG4877
CIMG4880
CIMG4876
CIMG4878
CIMG4881
CIMG4868
CIMG4869
DSC05642
DSC05643

DSC05644
DSC05647
DSC05649
DSC05650
DSC05652
DSC05655
DSC05656
DSC05659
DSC05661