もっとわかりやすく説明したい,積極的に意見交換ができるようになりたい,話合いが深まるような司会ができるようになりたい・・・。
5年生が,より充実した話合いができるようになりたいと,自分たちで話し合って改善策を出し合いました。教室の見えるところに掲示して,頑張っています。自分たちでより良くしていこうと,みんなで目標に向かって行動できることが素晴らしいですね。
|
||||||
もっとわかりやすく説明したい,積極的に意見交換ができるようになりたい,話合いが深まるような司会ができるようになりたい・・・。 来週の木曜日・金曜日は,6年生の修学旅行です。 朝の時間や中休みなど,3年生はクラスのみんなで,元気にサッカーやドッジボールをやっています。 朝から子供たちは,運動したり,委員会活動をしたり,それぞれ元気に活動しています。 1・2年生が,1学期雨で行けなかったはまなす公園に,校外学習に行ってきました。 本校では今年度,家庭学習の習慣を定着させようと,全校で取り組んでいます。みんなはどんなことを勉強したり,どのようにまとめたりしているのか,友達の様子を知り,自分の方法をより良く改善していくために生かしていけるようにと,ノート展を開催しています。 4年生は,国語で,「ごんぎつね」のごんや兵十の気持ちの変化について考えています。 「せかいのあさ」は,健康な体を作るための合言葉です。保健室の前に,資料が掲示されています。 今日から個別面談が始まりました。17日までの4日間で実施いたします。お忙しい中,ご都合をつけていただきまして,どうもありがとうございます。子供達の成長や元気で楽しい学校生活につなげていける貴重な時間となりますよう,進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 秋晴れの素晴らしいお天気のもとで,5年生が稲刈りを行いました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立大野学園中野西小学校(公式)KashimaCity Oonogakuen Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |