最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    (2025.5.8)交通安全教室

    交通安全教室を実施しました。

    1、2年生は、安全な歩行についての講話を聞き、実際に横断歩道の歩き方をやってみました。3~6年生は、自転車の安全な乗り方の講話を聞いた後に、自転車でグラウンドにかかれたコースを走行しました。障害物がある時や、内輪差の危険を体験しました。

    交通安全の方法を身につけ、実践できるようにしたいと思います。

    鹿嶋警察署、交通防災課、交通安全母の会のご協力をいただきました。ありがとうございました。

    (2025.5.7)縦割り班清掃

    連休が終わり、気持ちよく晴れた1日となりました。

    今日から1年生が加わっての縦割り班清掃が始まりました。

    教室、廊下、トイレ、昇降口など、上級生が掃除のやりかたを、ていねいに教えていました。

     

    (2025.5.2)下校の様子

    下校時は、かなり雨が降っていました。

    体育館に集まってから下校しました。

    明日から4連休です。交通安全に気をつけてよい休日を過ごしてください。

     

    (2025.5.1)縦割り班顔合わせ

    児童朝会の時間に、縦割り班顔合わせを行いました。

    自己紹介をし、班長、副班長を決め、班の目標を立てました。

    班ごとの写真は、校内に掲示されます。

    この縦割り班の単位で、掃除や業間での活動をしていきます。

    (2025.4.30)休み時間の様子

    よく晴れた日、休み時間にはたくさんの児童が外に出て遊んでいます。

    ブランコ、遊具、ボール遊びなどをしていました。

    今日で4月も終わり、明日から5月です。

    (2025.4.28)ちょこっとボランティア〈石拾い、草抜き〉

    みんなでグランドの石拾い、草抜きを行いました。

    きれいにして、運動会練習に備えたいと思います。

    (2025.4.25)【3年生】学校のまわり

    社会科の学習で、学校のまわりを調べてきました。

    学校の西側には何があるのか、土地の高低はどうかを実際に歩き、白地図にかきこみました。

    次回は、学校の東側に行きます。

    (2025.4.24)運動会結団式

    運動会結団式を行いました。

    実行委員長からは、「みんなの思い出になる運動会になるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。」とあいさつがありました。

    今年のスローガンは、「ぜったいに あきらめないで 立ち向かえ」に決まりました。

    みんなで一緒に練習していきましょう。

    運動会は、5月31日(土)です。

    (2025.4.23)雨の日の休み時間

    雨天のため、外で遊べませんでした。

    教室内で、ぬり絵、すごろく、係の仕事などをして過ごしました。

    (2025.4.22)1年生を迎える会

    「1年生を迎える会」を体育館で行いました。

    2年生から1年間の行事紹介、1年生が好きな遊びを伝えながら自己紹介をしました。

    2年生からプレゼントを渡し、全員でのレクリエーション、ジャンケン列車をしました。

    これからもたくさんの行事があります。元気に学校生活を送りましょう。