今年度,本校は市教育会から研究指定を受けています。放課後,本年度研究について記述した原稿を印刷し,450部製本をしました。
分担をして,綴じ込み作業を進めています。(16:10)
|
||||||
今年度,本校は市教育会から研究指定を受けています。放課後,本年度研究について記述した原稿を印刷し,450部製本をしました。 分担をして,綴じ込み作業を進めています。(16:10) 午後の学校図書館,1年生のこどもたちがやってきました。今日は,図書館司書の先生からクイズチャレンジです。 「何というむかしばなしかな?」「はい わかりました!」挙手するこどもたち(13:55) 図書館司書から出題された昔話クイズ終了後,こどもたちは「むかしばなしコーナー」に集まりました。(14:05) 今朝の中野東小は雨のち曇り,午前8時50分現在の気温は24度です。1校時,3年生の教室では算数,そして国語の授業が行われています。 コンパスを活用して長さを調べるこどもたち(8:45) アナログ教材とデジタル教材 それぞれのよさを活用して説明文を書くこどもたち(8:50) 今日の中野東小は曇り,12時20分現在の気温は25度です。北東からの風に乗って鹿島灘方面から海霧が広がりつつあります。午前中,いきいきゆめプールで水泳学習を行った6年生,帰校してさっそく昼食の準備に取りかかっています。 集中して給食の準備をするこどもたち(12:25) 5時間目に6年生が社会科の授業を行いました。 授業では、聖徳太子の功績やその後の国づくりについて考えをまとめていました。 次回は、グループで話し合っていく予定です。 5校時,3年生の教室では理科の授業が進められています。授業では,これまで学習した様々な花の咲き方について予想を立てたこどもたち,動画教材を活用しながら確認の学習を進めています。 ホウセンカの開花プロセスを,動画で確かめています。(13:55) 今朝の中野東小は曇り時々晴れ,午前8時10分現在の気温は26度です。4年生の教室では,登校してきたこどもたちが準備を行った後,読書を始めています。 朝読書を進めるこどもたち(8:10) 南校舎1階のロビーには,4年生手作りの作品が展示されています。今晩は,星空を眺めることができるといいですね。 星空を観測した後,シールで星空を作成しました。さそり座の特徴をしっかりととらえていますね。(7:55) 今日の中野東小は曇り,午前8時50分現在の気温は23度です。今日から水泳学習がスタートです。午前9時前に2年生のこどもたちが「いきいきゆめプール」に到着しました。 いきいきゆめプールに到着しました。(8:50) 2校時 5年生の教室では,国語科まとめのテストに取り組んでいます。 最後まで粘り強く取り組むこどもたち(9:50) 今朝の中野東小は曇り,午前8時30分現在の気温は22度です。築山そばの花壇に植えられているコキアやサルビアが生長しつつあります。 コキア そしてまもなく開花のサルビア(8:30)
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |