今日の中野東小は曇り時々晴れ,午前9時現在の気温は27度です。2年生の廊下には,こどもたちの絵画作品が掲示されています。
のびのびと描かれていて すてきですね。(9:05)
|
||||||
今日の中野東小は曇り時々晴れ,午前9時現在の気温は27度です。2年生の廊下には,こどもたちの絵画作品が掲示されています。 のびのびと描かれていて すてきですね。(9:05) 6時間目に6年生の教室では音楽の授業が行われました。 授業では、先日本校に寄贈していただいたバイオリンを活用し、音楽が専門の教諭が演奏を行っていました。 本物のバイオリンの音色を聴いた児童からは「CDで聴くのと全然音が違った」「きれいな音がした」といった感想が聞かれました。 授業後半には、演奏に挑戦する児童の姿がありました。きれいな音が出ると拍手が起きていました。 今後も寄贈していただいたバイオリンを活用していきたいと思います。 今日の中野東小は曇り,午後1時現在の気温は30度です。清掃の時間 南校舎階段では,4年生のこどもたちが,すみずみまでていねいに掃いたり,ていねいに雑巾がけをしたりしています。 一つひとつのことをていねいに そして集中して・・・(13:05)
青い炎が出たり、線香花火のような火花が出て、 驚きや発見のある実験でした。 本日、昼休みに、5年生の代表児童がFMかしま「鹿嶋っ子集まれ!」のコーナーの録音をしました。中野東小学校の学校自慢や夏休み楽しみなことなどについて紹介しました。FMかしまの方からは「はっきりとしたいい声ですね!」と褒められました。 オンエアは、7月20日(水)12:30です。みなさんお楽しみに! 2校時,2年生の教室では算数の授業が進められています。今日は,Chrome Bookを活用して,「時間・・・時刻のある点からある点までの間隔の大きさを表す量」について演習を行っています。 パーソナルで学びを進めるこどもたち(9:55) 電子黒板には,個々の学習状況が提示され,個々の状況に応じてサポートを行っています。 ペアで学習を進めるこどもたち(10:00) 今朝の中野東小は曇り,午前7時50分現在の気温は24度です。1年生の教室では,登校してきたこどもたちが,担任に連絡帳を提出しています。 連絡帳の確認をしています。(7:50) 確認及び提出が終わると,各自が連絡帳の記入や自習をすすめています。 集中して取り組む1年生(7:55) 5校時,5年生の教室では英語科の授業が行われています。3~4名ずつのグループに分かれて,Memory gameを行いました。 ” A san likes art, B san likes mathematics , C san ….” (14:05) 本時のTarget Conversation について,動作を交えながら担任の先生と英会話しています。(14:10) 授業の終末では,アルファベット大文字→小文字への変遷について予想を立てて発表しました。(14:20)
今日の中野東小は小雨,午前10時現在の気温は23度です。5年生の教室では算数の授業が進められています。今日のテーマは,合同な三角形を工夫してかこうです。三角定規,分度器,そしてコンパス等を活用しながら合同な三角形をかく姿が見られました。 三角定規とコンパスを活用して・・・(10:00) ホウセンカやムラサキツユクサを使って,蒸散について学習しました。 授業終了後も,顕微鏡をのぞき込む熱心な児童の姿が見られました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |