県東地区新人戦が始まりました。
本日は、バレー部・卓球部・ソフトテニス部の試合があります。
どの部も元気に出発しました。
活躍を期待しています!
頑張れ 鹿野中!!
|
||||||
県東地区新人戦が始まりました。 活躍を期待しています! 23日(月)は、夕方16時〜17時に5kmのジョグと250mダッシュ✕3本を行いました。かなり気温が低くなってきたので普段より、ペースを少し早めて練習しました。それでも、集中して走り切ることができました。 5kmくらいのジョグであれば、楽についてこれる心と体になってきました。走れば、誰でも苦しいし、辛い。でも、それをやり続けると…不思議と体が軽くなってきたり、ペースを上げて走ってみたくなったり、新しい景色が見えてきます。地道な努力でしか、『変化』は起きないものです。 現在、半分以上のメンバーが地区新人戦(部活)を優先に活動しています。新人戦が終わると一気に駅伝モードになる予定です。大会まではあと3週間ほど、最後まで意味のある準備をしよう。 地区新人戦の組み合わせも決まり、調整のための練習試合を行いました。組み合わせ決定前から練習試合の予定を組んでいた平井中。なんの因果か1回戦で対戦することになっています。 そんな中での練習試合でした。DFの脚が動き続けている時間は、機動力でなんとか乗り切ることができますが…。脚が止まり始めるとDF同様にOFも一気に重くなってしまいます。苦しい展開を我慢する時間帯は必ずきます。そこで熱くなるか、冷静に我慢しつづける頭脳があるか。経験を積むと『勝ちにいくのは、今ではない。今は我慢の時間帯!あと4分耐えれば必ずチャンスはくる!』なんてことが分かってくる。 合わせの動きやダイブの仕方など、練習してきたことがゲーム中にチラホラ見えるようになっています。あとはプレイの精度をいかにあげるか。再現性の高いプレイを意識したいですね。 新人戦までにできる準備をしていこう! 修学旅行2泊3日の全行程を終了しました! 参加者全員が大きな事故・怪我なく鹿嶋に戻ってくることができました 3年生の保護者の皆様、ぜひ旅の思い出をたくさん聞いてください😊 修学旅行もいよいよ大詰め 酒々井で最後の休憩をしています せっかく鹿嶋が近づいてるのに雨が・・・ 【3年生の保護者の皆様へ】 急激な天候の変更により、部活動の予定が大幅に変更になっているようです。 それに伴い、3年生の到着時刻も当初の予定より大幅に遅れる可能性がございます。 tetoruにてメールを配信しますので、連絡が届くまでお迎えはご遠慮ください。早く学校に到着されましても、学校でお待ちいただくことはできません。 1・2年生の下校が完了後、ご案内いたします。 現在、東京駅を出発しました あとちょっとで旅行も終了・・・
あっという間でした 現在静岡県です! なんと、富士山は雲で見えず・・・ 残念!!
無事新幹線に乗れました!! お腹ぺこぺこ、お昼ご飯です! 京都駅に到着しました もうすぐ関西とお別れ・・・寂しいですね
清水寺を出発しました 最後のお土産を買って、三十三間堂に向かいます! 高台寺の観音様に見守られながらの出発です! |
||||||
Copyright © 2025 鹿野中学校HP - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |