6月17日(火)今日は暑すぎて外で遊ぶことができませんでした。外遊び大好きなひがしっ子は、がっかりしていましたが、室内遊びを楽しんでいる姿がたくさん見られました。
|
||||||
6月17日(火)今日は暑すぎて外で遊ぶことができませんでした。外遊び大好きなひがしっ子は、がっかりしていましたが、室内遊びを楽しんでいる姿がたくさん見られました。
6月16日(月)今日は、鹿嶋市役所×サントリーによるリサイクル啓発学習会を開催しました。クイズの答えを考えたり、友達と話し合ったりしながら、ペットボトルのリサイクルについて学ぶことができました。子どもたちからは、「必ず分別する」や「ラベルをはがしてボトルをつぶすまで、しっかりやっていきたい」など、感想が出ていました。
6月13日(金)今日は、鹿嶋警察署スクールサポーター&青少年相談員のみなさんによるあいさつ声かけ運動が行われました。多くの地域のみなさんに見守られ、健やかに育っていってほしいものです。
6月12日(木)梅雨の晴れ間に、ひがしっ子、元気いっぱい外遊びを楽しんでいました!!
6月11日(水)今日は、プロの先生をお招きして、「3年生リコーダー講習会」を行いました。はじめの演奏を聴き、一瞬で心を掴まれた子どもたち、笑顔で楽しく「ノリノリ」で、リコーダーの楽しさを味わうことができたようです。
6月11日(水)先週の金曜日、5年生全国歯みがき大会が開催されました。動画を見ながら、正しい歯みがきの仕方を学習しました。歯ブラシによる歯みがきでは、「6割しか磨けていない」ことを知り、とても驚いていました。歯ブラシとデンタルフロスを配付しましたので、ご家庭でも使っていただけたらと思います。
6月10日(火)学校で収穫した梅の実で「梅ジュース作り」を行いました。収穫して、ひとつひとつ丁寧に洗浄して分量をはかって…「梅ジュースパーティ」が楽しみですね。地域のみなさんが来校された際にもぜひ味わっていただきたいですね。
6月9日(月)1年生が大切に育てているアサガオ(とその仲間たち!)元気にすくすく育っています!花が咲く日がたのしみですね(^_^)b
6月7日(土)今日は早朝7時より学校支援ボランティアのみなさんと子どもたち、PTAのみなさんで奉仕作業を行いました。例年より子どもたちの参加も多く、地域のみなさんとPTA、そしてこどもたちが一緒に作業する貴重な機会となりました。おかげさまでとてもきれいになりました。参加してくださったみなさんありがとうございました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |