6月13日(火)の朝の時間にオンラインでいじめゼロ集会を行いました。集会では,各学級のいじめゼロ宣言を発表しました。オンラインでつながっていた各教室でもとても真剣な態度で集会に参加することができていたようです。これからも、中野東小学校みんなでいじめゼロを目指していきます。
太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。
〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123
|
||||||
6月13日(火)の朝の時間にオンラインでいじめゼロ集会を行いました。集会では,各学級のいじめゼロ宣言を発表しました。オンラインでつながっていた各教室でもとても真剣な態度で集会に参加することができていたようです。これからも、中野東小学校みんなでいじめゼロを目指していきます。 4校時 体育館では4年生が遠足の事前学習を行っています。 引率する先生のお話を 集中して聞くこどもたち(11:30) 1校時 2年生の教室では国語科の授業が進められています。 Key Sentenceに赤線を引いています。(9:10) 今朝の中野東小はくもり、午前7時40分現在の気温は19度です。「せんせい みてね!」と 2年生の男の子がやってきました。 生活科の学習で育てている きゅうりの収穫をしました!(7:45)
茨城大学 全学教職センター教授の 五島 浩一先生を講師としてお迎えし、校内研修を行いました。 研究主任から、今年度の研修概要について説明(15:05) 研究授業をもとに、よりよい授業のポイントについて伝える五島教授(15:25) 五島先生、懇切丁寧なご指導をいただき ありがとうございます。 5校時、5年生の教室では国語科の研究授業が行われています。 キーワードをワークシートに入力するこどもたち(13:45) スプレッドシートにアドバイスを記入するこどもたち(14:15) 4校時、6年生の教室では研究授業が行われています。 国語科の授業研究が進行中~星野道夫さんの著作を活用して~(11:58) 梅雨の季節にぴったりな英語コーナーにリニューアルされました。 梅雨の季節にまつわるいろいろな英語をみなさんぜひ親しんでくださいね。 ALTのケン先生ありがとうございます。(13:00)
今朝の中野東小は霧雨、午前8時10分現在の気温は19度です。(昨夜21時から約半日 気温の変化がほとんどみられません。珍しいですね) 1年生の教室には、こどもたちのすてきな作品が飾られています。 色とりどりの すてきな作品が展示されています。(8:10) 6校時 5年生の教室では社会科の授業が行われています。 沖縄県の主要な産業と工夫について 動画を通して学んでいます。(15:05) まずグループで意見を共有 その後自分の考えを記入し 交流を深めています。(15:08) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |