中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

明日の午前 学校図書館開館いたします

今日の中野東小は曇りのち晴れ,午前10時20分現在の気温は20度です。明日は,授業参観日です。明日の午前中は,北校舎2階学校図書館を開館いたします。授業参観でご来校の際,リニューアルオープンした学校図書館にも,ぜひ足を運んでください。

2校時の休み時間 学校図書館カウンターの様子(10:20)

Let’s enjoy English with Jim Sensei !

5年生では,英語科の授業が行われています。ALTのJim先生の自己紹介を聞いたり,好きなスポーツについて,口頭でかつ動作化して伝えたりする学習を行いました。

My favorite baseball team is Angels! Mr.Ohtani San’s team!(13:50)

“I like to play volleyball!” 動作を交えながら話すこどもたち(11:40)

図書館たんていだん

3年生の国語科では,「図書館たんていだん」を学習しています。今日は学校図書館で,図書館司書の先生から,本の分類について,教えていただきました。後半は,図書館司書の先生から出されたミッションをクリアするため,学校図書館の探検を行いました。

5るいはここです。のりものやりょうりなどの本があります。

ミッションが終了して,図書館司書の先生に確認をしていただきました。

4月23日は子ども読書の日です。たくさんの魅力的な絵本が待っていますね。

つつじが咲き始めました

今朝の中野東小は曇り時々晴れ,午前8時現在の気温は14度です。芝生広場そばのつつじが咲き始めました。

つつじは英語でazalea,語源はラテン語のazaleos (乾燥)。乾燥した土地で多く見られるそうです(8:00)

粘り強く 走り続けるこどもたち

6校時 体育館では6年体育が行われています。今日はシャトルランです。音楽に合わせて,あきらめずに粘り強く走り続けることができました。

シャトルランのスタートです

走行距離は2000mを超えました。粘り強く走り続けるこどもたち

できました!と挙手して伝えるこどもたち

今日の中野東小は曇り,午前9時30分現在の気温は14度です。2校時,3年生の教室では算数の授業が進められています。導入でかけ算の確認小テストを行いました。解き終わると,静かに挙手するこどもたちの姿がたくさん見られました。

解き終わり,静かに挙手をするこどもたち(9:30)

集中して取り組んでいます

今朝の中野東小は快晴,午前9時現在の気温は15度です。6年生は,2ケ所に分かれて,全国学力学習状況調査に取り組んでいます。今日は,国語,算数,理科の調査が予定されています。

国語科の調査に取り組む6年生(9:00)

グラウンド南西エリアのフェンス設置されました

体育館誘導路入り口付近のフェンス取りつけ工事が完了しました。担当された関係者の皆さま,どうもありがとうございます。

給食の時間になりました

給食の時間になりました。配膳が終わったクラスから食事が始まりました。

今日の献立は,牛乳,ミルクパン,チキンチーズ焼き,さつまポテトサラダ,ミネストローネです。

1年生の教室では,静かに食事を進めています。

Chrome Bookを活用するこどもたち

今日の中野東小は曇り,午前9時現在の気温は17度です。1校時図工の時間,校内の植物や木々を描くこどもたち,Chrome Bookのカメラ機能を活用して,描きたい構図を撮影しています。

ズームインの機能を活用して撮影しています。(9:00)

ズームアウトの機能を活用して撮影しています。(9:05)

Chrome Bookが有する機能を,自在に扱うこどもたち,情報活用能力が着実に育っていますね。