中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2025年10月6日より

image_print

【5年生】明日の天気は何でしょう?

5年生の皆さんは,プリントや4月の授業で天気について学習してきましたね。今日は,これまで学習してきたことを生かして明日の天気を予想してみましょう。下の写真は今日の正午の雲画像と雨量情報です。

ここで問題です。

①この画像をもとに,明日の正午の鹿嶋市の天気を予想してみましょう。答えは明日の正午に自分で確認してくださいね。

②私たちは,これらの雲画像や雨量情報をどこから入手することができるでしょうか。

 

ぜひ,挑戦してみてくださいね。

 

出典:気象庁(https://www.jma.go.jp/jma/index.html)

 

【5年生】理科の問題の答え

理科の教科書の「植物の発芽と成長」の問題は解き終わりましたか。わからなかったところは,教科書をもう一度確認してみましょう。学校が始まってからも先生たちといっしょに確認しましょうね。それでは,今日の答えです。何問正解できたかな?

確かめよう

学んだことを生かそう

【5年生】インゲンマメを発芽させよう!

実験1

5年生の先生たちで,インゲンマメを発芽させるために,いくつか条件を変えてみました。実験は全部で3つです。みなさんは,下の写真を見て,どの写真のインゲンマメが発芽するか予想してみましょう。また,どうして先生たちが写真のような条件にしたのかも予想してみてくださいね。発芽した様子は,またホームページにのせます。お楽しみに。

実験1

実験2

実験3

【5年生】算数の答え合わせ

5年生のみなさん,日程表の予定が始まり,今日で5日目となりました。その日の課題はその日のうちに終わらせていますか。先週よりもさらに気温が高くなってきました。家の中で過ごすことが多いと思いますが,必ず水分をとるようにしましょう。

さあ,今日は,みなさんお待ちかねの,算数の答え発表です。間違えたところはもう一度確認しましょう。がんばれ5年生!

5年生ーえんぴつ問題の答え合わせ

今日から日程表の学習が始まりましたが,順調に進んでいますか。 算数の教科書のえんぴつ問題の答えをのせておきます。間違えた場合は,どこが違うのか自分でもう一度確認し,解きましょう。

新しい課題を配りました

5年生のみなさん,元気に過ごしていますか。今日,先生たちでみなさんの家に課題を配りました。今回の課題は,日程表を見ながら取り組んでください。日程表の時間内に予定の課題が終わった場合は,自学に取り組んでみましょう。その日の課題はその日のうちに終わらせましょう。