
もうすぐ2学期がスタートします。8月から学校が始まるのはみなさんは初めてですね。あつさにまけず、がんばっていきましょう!べんきょうは、ふくしゅうをしながら、少しずつ2学期のないようにはいっていきます。
さて、もりもり農園の様子をお伝えします。夏休み中にようやく花がさきました☆(大豆は、実です。オクラも実がついています。)あつさにまけずきれいな花をさかせました☆みなさんの植物はいかがですか?
それでは、20日木曜日にお会いしましょう☆
|
||||||
5月18日(月)、土曜日、日曜日をはさんで学校に来ると、なんともりもり農園ミニがとんでもないことになっていました!?(笑) よっぽどかんきょうがよかったのかな?みんなのしょくぶつたちはどうでしょうか? これでは、じゅんいが決められないので、ヒマワリいがいはどうりつ2位にしましょう!! めがでて大きくなってきたので、学校では、間引き(まびき)をしたいと思います。 間引き(まびき)は、たとえば二本でているもののうち、一つをぬいてしまいます。そうすることで、一本の生長をよくするようにします。 もしも、みなさんも牛乳パックでそだち続けさせるばあいは、間引いてみてください。ぬいたしょくぶつは、すぐに同じようなかんきょうにうえなおせば、そのまま生長すると思います。 みなさんかんさつカードはもうすぐのこり一枚になるかな?がんばりましょう☆ […] 臨時休校中ですが、みなさんにお知らせします。 なんと!!3年1組に新しい「なかま」がふえました☆ からだじゅう緑色のかわいい「なかま」です◎ 今のところ2ひきいます。お名前大ぼしゅうです!! この学習は、課題第3弾の5月21日(水)~とりくんでもらいたいと思います☆ 分散登校のときに、ぜひ会ってください☆
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |