2校時,複数の学年で算数の授業が行われています。電子黒板等を活用して,ノートを利用して,具体的操作を通してなど,それぞれのねらいに応じた学習が進められています。
6年生は,比例について学習を進めています。
4年生は,小数のかけ算について学習を進めています。
3年生は,はかりの目盛りの読み方や使い方について学習を進めています。
|
||||||
2校時,複数の学年で算数の授業が行われています。電子黒板等を活用して,ノートを利用して,具体的操作を通してなど,それぞれのねらいに応じた学習が進められています。 6年生は,比例について学習を進めています。 4年生は,小数のかけ算について学習を進めています。 3年生は,はかりの目盛りの読み方や使い方について学習を進めています。 今朝の中野東小は快晴,午前8時30分現在の気温は1度です。3学期学級役員任命式が,2~6年生の各学級で行われました。学級役員のみなさん,よろしくお願いいたします。
今日の中野東小は快晴,午後1時40分現在の気温は8度です。グラウンド東側の鉄棒では,さかあがりの練習を繰り返し行うこどもたちの姿が見られました。 熱心に練習するこどもたち(13:40) 今朝の中野東小は快晴,午前8時50分現在の気温は8度です。1校時め,3年生は図工の授業です。板に下絵をていねいに描いています。仕上がりが楽しみですね。 4校時に,3年1組外国語活動(英語)の研究授業が行われました。相手に伝わるように工夫しながら,学んだ単語や質問文を駆使して,進んで英話でコミュニケーションをとることができていました。 “What fruit do you like?” “I like strawberries.” 授業のふりかえりは,タブレットPCを活用 互いの考えについて,確認しています。 4校時めが終わり,おまちかね給食の時間です。給食当番のこどもたちは,両手をしっかり洗って白衣などを着用し,給食の準備を静かに進めることができていました。 食器などを受け取るこどもたち(12:15) 静かに給食を食べるこどもたち(12:25) 今日の献立は,ごはん 牛乳 さんま煮 おでんです。 今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前8時10分現在の気温は5度です。今朝は,On Line 全校朝会が開催されました。絵画,標語,各種スポーツ,そして校内持久走大会で優秀な成績を収めたみなさんに,賞状等の伝達がありました。受賞者のみなさん,おめでとうございます。 今日の中野東小は晴れ時々曇り,午前10時現在の気温は9度です。2校時 2年生の教室では算数の学習を進めています。7の段,8の段のかけ算のつくり方について,ペアで相談したり,相談した結果を黒板に表現したりしていました。 自分の考えを板書するこどもたち(10:00) 3年生は,分数を活用してものさしをつくろうという学習を行っています。1mの紙テープを活用して,いろいろなものの長さを測る姿が見られました。 先生の服のファスナーの長さは 5分の3メートルですね!(10:05) 今日の中野東小は晴れ,午後1時40分現在の気温は15度です。昼休みのグラウンドでは,3年生のこどもたちがなわとびをしています。2つのチームに分かれて,どちらが長く飛び続けられるか競い合っていました。 チームに分かれて時間跳びに チャレンジするこどもたち(13:40) 25日(木)午前中に,校内持久走大会が開催されました。快晴の下,こどもたちは,最後まであきらめずに走り抜くことができました。多くの保護者のみなさま,ご来場そして温かい拍手をたくさんいただき,誠にありがとうございました。 低学年の部 中学年の部 高学年の部 上位入賞のみなさんに メダルの贈呈 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |