中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

【2年生】まち探検に行ってきました

2年生が生活科の学習で,地域のまち探検へ行ってきました。

地域の方々にご協力いただき,地域の特色や仕事内容を丁寧に教えていただきました。

子供たちは終始興味津々で聞き入っているようでした。

このような授業は地域の方々のご協力があって成り立っています。

ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

算数の研究授業が行われました。

2時間目に,2年1組で研究授業が行われました。授業では,担任の先生とこれまでの授業で学習したことを振り返り,身の回りにかけ算で数えられるものがあるか校舎中を探しに行きました。

子供たちがタブレット端末で撮影した写真を比べ合うことで,同じ写真でも物の数え方が違うことや,身の回りにはかけ算で数えられるものがたくさんあることを実感していました。

子供たちに負けじと先生たちも日々勉強に取り組んでいます。今後も,子供たちのよりよい学びのために様々な研究を行っていきたいと思います。

 

おいしいお弁当(*^_^*)

残念ながら延期になってしまった低学年の遠足。がっかりしていた子供たちですが,お昼の時間はこの通り。おうちの人に作っていただいたおいしくかわいいお弁当に大満足。遠足には行けなかったけれど,もう一度お弁当が食べられると,また楽しみが増えたようです。 早朝よりお弁当作りをありがとうございました。

ロイロノートで鑑賞会

2年生の教室では,ipadを使って,図工で作った友達の作品の鑑賞を行っていました。ロイロノートというアプリを利用してクラス全員の作品を,画面上で鑑賞することができます。子供たちは,友達の作品のよさを見つけ,それぞれに感想を書いていきます。どの子も生き生きと学習に取り組んでいます。

2年生のはたけ②

2年生のみなさん,ミニトマトのおせわはじゅんちょうですか?

大きくなりましたか?

学校の2年生のはたけのやさいもぐんぐん大きくなっていて,まいにち少しずつへんかがあります。

土の中からめをだしたやさい,

つぼみ(花がさく前のもの)ができたやさい,

花がさいたやさいもあります!!

2年生のはたけにあるのはどんなやさいかわかってきたかな?

学校にきたときにこたえあわせをしましょう!

きょうみがある人はぜひしらべてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

[…]

2年生のはたけ

2年生のはたけのようすをおつたえします。

学校の2年生のはたけに,いろいろなやさいのなえをうえました。 みんなのおうちにくばったなえは,ミニトマトですよ。 学校のはたけでは,どんなやさいが しゅうかくできるのか,たのしみにしていてくださいね。

みんなも,ミニトマトのなえをうえきばちにうえたら,かんさつカードにかいてくださいね。 おせわもわすれずにね!

[…]