本日で,オンライン学習が始まって一週間になりました。
黒板やスライドを使ったり,アンケートをとったりと,各学年で教科や内容に合わせた授業が行われていました。
来週もオンライン授業が続きます。子供たちの様子を確認しながら授業を進めていきます。
|
||||||
本日で,オンライン学習が始まって一週間になりました。 黒板やスライドを使ったり,アンケートをとったりと,各学年で教科や内容に合わせた授業が行われていました。 来週もオンライン授業が続きます。子供たちの様子を確認しながら授業を進めていきます。 1,2,3年生の各教室では,算数の授業が展開されています。 PC,電子黒板,スマートフォン,黒板・・・ 多くのメディアを活用して(1年) 板書に書かれた内容説明,その後 質疑応答を進めています(2年) 担任の先生の説明を熱心に 聞くこどもたち(3年) 本日も午前中にオンライン授業が行われました。 先生も子供たちもだいぶ操作に慣れてきたようで,スムーズなやりとりが行われていました。
今日からオンライン学習が始まりました。 始業前,児童と接続の最終確認を 行いました。(8:05) アクセスの際の注意事項について プレゼンで紹介しています。(8:40) 一人ずつ呼名し,出席の確認を しています。(8:48) 今日の活動内容を,カメラを 通して説明しています。(8:50)
本日の分散登校では,来週からのオンライン学習に向けて,Chrome Bookを活用しての実技演習が行われました。担任の先生の話をよく聞いて学ぶこどもたち,次第にスムーズに操作ができるようになってきました。 。 今日から2学期です。新型コロナ感染予防対策に伴い,12日まで臨時休業となっております。来週からのオンライン学習実施に向け,今日から3日間,分散登校となります。今日は,職員室と各教室を結んでリモートによる2学期始業式を行いました。 今朝の中野東小は曇り,午前8時現在の気温は26度です。体育館では,体育館外部に加え,体育館内部にも足場が設置されました。2学期以降本格的な改修工事が進められる予定です。 南校舎1階では,教室・廊下の改修工事が進められています。1年生の教室では,ロッカーやLED照明などの器具が設置されました。 2階へ通じる階段の周辺は,壁の塗装が完了,そしてLED照明が設置されました。
本日5時間目に1年生が国語の学習でくちばしのある生き物のクイズを作りました。 問題文はどのような文が必要か考える機会となりました。 このクイズは授業参観で出題されるそうです。これから楽しみですね。 本日,1年生が体育館で足を使ってじゃんけんをしたり肋木(木のはしご)を上り下りしたりと全身を使った運動をしていました。 みんなで楽しみながら,励まし合いながら取り組んでいました。 今日は1年生が授業の一環として,図書館で本を借りました。 読みたい本を先生に聞いたり尋ねたりしながら探していました。 本は心の栄養です。たくさん読んでいろんな本に出合ってくださいね。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |