先週から子供たちが楽しみにしていた、いもほり体験。今年度も地域の方のご厚意により、縦割り班でのいもほり体験をすることができました。 天候が悪く延期が続きましたが、やっと本日実施することができました。子供たちは、ツルにいくつも連なったり、手からはみ出すほどの大きなサツマイモ を掘り出すと笑顔で喜んでいました。 掘ったサツマイモは大事そうに持ち帰りました。1週間ほど、風通しのよい所に置いておくと、さらにおいしくいただけるそうです。![]()
|
||||||
先週から子供たちが楽しみにしていた、いもほり体験。今年度も地域の方のご厚意により、縦割り班でのいもほり体験をすることができました。 天候が悪く延期が続きましたが、やっと本日実施することができました。子供たちは、ツルにいくつも連なったり、手からはみ出すほどの大きなサツマイモ を掘り出すと笑顔で喜んでいました。 掘ったサツマイモは大事そうに持ち帰りました。1週間ほど、風通しのよい所に置いておくと、さらにおいしくいただけるそうです。 今年度の薬物乱用防止教室は、横浜税関鹿島税関支署の方を講師にお招きし開催しました。身近にひそむ薬物や麻薬探知犬、税関の役割について講話を
いただきました。不正薬物には絶対に手を出さないこと、もし誘われたらハッキリ・キッパリ断る事等を再認識しました。
誘いの言葉やSNS等にも注意をし、もしもの時は身近な大人に相談して、自分の心と体を大切にしようとの思いを抱きました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立大野学園中野西小学校(公式)KashimaCity Oonogakuen Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |