カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

【4年生】早口言葉ラップ(2024.6.7)

今年度、2~6年生の音楽の授業は、音楽科専門の先生が担当しています。音楽の授業がある時は、いつも音楽室から楽しそうな歌声が聞こえてきます。
今日も楽しそうな歌声とリズムが聞こえてきましたが、聞こえてくる歌詞は「なまむぎ なまごめ なまたまご」「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ 
あわせてぴょこぴょこ むぴょこぴょこ」という聞いたことのあるフレーズでした。
4年生は「早口言葉でラップを楽しもう」という音楽づくりに取り組んでいます。好きな早口言葉をリズムに乗せて、ラップ調に歌います。
音の高さや強弱、速さ、反復、呼びかけとこたえ等、グループで話し合って、オリジナルの音楽をつくっています。
手や足、体全体をつかって、楽しく元気に表現していました。笑顔もたくさん見られました。来週の発表会が楽しみです。
 

のびのびタイム(2024.6.7)

体力テストに向けて、縦割り班ごとに練習を始めました。

反復横とび、立ち幅とび、上体起こし、ソフトボール投げのコツを上級生に教わります。

運動会解団式(2024.6.7)

運動会解団式を行いました。

代表児童による感想発表、赤組白組の団長、実行委員のあいさつがありました。

昨年度から準備した実行委員のみなさん、ご苦労様でした。全員が活躍できた運動会となりました。