少し前までは、マリーゴールドやサルビアなど、夏の花が咲いていた花壇ですが、
パンジーやビオラ、ノースポールなど、冬の花に「衣替え」をしました。
今日は地域のボランティアの方も来てくださり、あっという間に終わりました。
「ぼくたちが卒業するまで、元気に たくさん咲くんだよー」と話しかけながら、
最後まで水やりをしていた6年生でした。
|
||||||
少し前までは、マリーゴールドやサルビアなど、夏の花が咲いていた花壇ですが、 パンジーやビオラ、ノースポールなど、冬の花に「衣替え」をしました。 今日は地域のボランティアの方も来てくださり、あっという間に終わりました。
「ぼくたちが卒業するまで、元気に たくさん咲くんだよー」と話しかけながら、 最後まで水やりをしていた6年生でした。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こちらの記事が、令和5年11月3日(金)の茨城新聞に掲載されました。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2校時終了直後に大きな地震が発生し、その後、家庭科室より出火、延焼するという想定の避難訓練を実施しました。
子供たちは、安全に落ち着いて、素早く行動することができました。第一避難場所へ向かう避難経路の確認もできました。
避難訓練の後は、各学年ブロックで防災体験を行いました。
1,2年生は、市交通防災課の方を講師に迎え、模擬避難所開設体験を行いました。
3,4年生は、カミス防災と大野消防署の方々を講師に迎え、救助袋体験・煙体験・水消火器体験を行いました。
5,6年生は、本校養護教諭を講師に、心肺蘇生・AED体験を行いました。
児童からは、訓練後の振り返りで「火災の恐ろしさと煙にまかれない避難の方法を改めて知ることができました」
「安全に避難できるようにしたいです」などの感想がありました。防災の意識が高まったようです。
お忙しい中、ご協力いただきました講師の皆様、ありがとうございました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立大野学園中野西小学校(公式)KashimaCity Oonogakuen Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |