カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

分散登校第2週1日目の様子(2020.5.26)

今日からいよいよ5月の最後の週となりました。
分散登校はこの週は一人3回となります。
CIMG8753
授業も先週とは違って算数や国語の学習を進めていました。
また、体育の学習も入れて体をほぐす運動を中心に行っていました。
CIMG8763CIMG8769
【ここでクイズを出します!児童の皆さんへ】

こうていのフェンスぎわに下にしゃしんのようなしょくぶつがたくさんはえていました。さて、このしょくぶつの名前はなんというでしょうか?
なんかのかたちににていますね。

CIMG8754

〈ヒント〉このしょくぶつは、草地や砂地にはえていて、イネ科のしょくぶつです。
ふくらんで見えるのが花で、たくさんつけています。5月~6月につり下がった形で花がつきます。
*答えは明日このHP上でお知らせしますので、図鑑やインターネット等で調べてみてください。

6月分散登校の実施並びに通常登校再開の見通しについて(2020.5.26)

6月の分散登校及び通常登校再開についてのお知らせが市教育委員会より出されましたのでお知らせします。
なお、学年の分散登校日については、本日メール配信にて詳細をお知らせしています。
明日以降、児童を通して文書を配付しますので、ご確認ください。
ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。また、鹿嶋市HPにも「市立小中学校の通常登校の再開の見通し」について
掲載されております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
★鹿嶋市分散登校文書 5/26【PDF版】