カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.12.14 (水) 学校だより12月号

無題1無題2

H28.12.14(水) 今日の給食

今日の給食は,「乳酸飲料・ごはん・呉の肉じゃが・わに立田・白みそ団子汁・はちみつゼリー」の,広島県メニューでした。

「わに立田」は「さめ立田」のこと。昔は「サメ」のことを「わに」と言った地方があったそうです。「レモンゼリー」のレモンは,広島県が生産量第1位です。

DSC07593

H28.12.14(水) 授業の様子 5年生 社会 

社会科で自動車作りについて学んだ5年生。

廊下には,それぞれが見つけた「自動車作りの秘密」が掲示されています。

DSC07591

DSC07592


H28.12.14(水) 授業の様子 6年生 英語

6年生は,冬の出来事について,みんなで英語で伝えあっていました。

新年には,FM鹿嶋で放送される予定です。

DSC07481

DSC07484

DSC07485

DSC07486



H28.12.14(水) 児童集会

今朝は児童集会でした。計画委員会の進行で,各委員会からの発表やお知らせ,表彰がありました。

どの委員会も,大きな声で,そして,伝えたいことを視覚的にわかるように工夫した,わかりやすい発表ができました。自信をもって発表する姿が,とても頼もしかったです。

DSC07562

DSC07563

DSC07565

DSC07570

DSC07571

DSC07576

DSC07579

DSC07584

DSC07585



H28.12.13(火) 委員会活動

今学期最後の委員会活動でした。2学期の反省をしながら,各委員会がそれぞれ活動していました。

給食委員会は掲示物作り,計画委員会は児童集会の計画,環境・体育委員会は学級の運動用具の点検・整備を行っていました。

DSC07557

DSC07558

DSC07561


H28.12.13(火) 授業の様子 2年生 国語

2年生は国語「わたしはおねえさん」の学習で,自分と同じぐらいの子が主人公の本探しをしていました。

本の中の主人公と自分を比べて読みながら,学習を進めていきます。

DSC07519

DSC07520

DSC07521

DSC07522

DSC07524


H28.12.13(火) じどうしゃずかん

1年生が国語で作った「じどうしゃずかん」が図書館にあります。

とってもよくできています。一部紹介いたします。ぜひ,手に取って読んでみてください。

DSC07525

DSC07526

DSC07554

DSC07555

DSC07556

DSC07553

DSC07527

DSC07528

DSC07529

DSC07530

DSC07531

DSC07532

DSC07533

DSC07534

DSC07535

DSC07536

DSC07537

DSC07538

DSC07539

DSC07540

DSC07541

DSC07542

DSC07543

DSC07544

DSC07545

DSC07546

DSC07547

DSC07548

DSC07549

DSC07550

DSC07551

DSC07552


H28.12.13(火) 元気いっぱい

今日の業間休みは,昨日より少し日差しが暖かでした。

サッカーをしたり,ドッチボールをしたり,追いかけっこをしたり・・・。みんな元気いっぱいです。

DSC07487

DSC07488

DSC07489

DSC07490

DSC07491

DSC07492

DSC07494

DSC07495

H28.12.13(火) 歌声

今朝も素敵な歌声が響いていました。

今月の歌は「Sing」です。

DSC07480

DSC07479