カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.12.6(火) 中西ボランティア会

今日は,中西ボランティア会でした。
一緒に会食をしてお話を聞かせていただいてから,裏庭のイチョウの落ち葉をきれいに集めていただきました。
今回は,4年生以上のボランティアの子供達も手伝ってくれたので,たくさんあった落ち葉が,あっという間にきれいになってしまいました。
その後,中西ボランティアの皆様が,花壇の手入れをしてくださいました。パンジーや葉牡丹が,いちだんときれいに見えました。
お忙しい中,どうもありがとうございました。
DSC07225
DSC07226
DSC07227
DSC07228
DSC07229
DSC07230
DSC07231
DSC07232
DSC07235
DSC07236
DSC07240


H28.12.6(火)4年校外学習②

鹿島特別支援学校と交流を行ってきました。ペットボトルでマラカス作ったり,国体ダンスを披露したり,楽しい活動ができました。中野西小学校のよいところも堂々と発表できました。とても素晴らしい態度でした。お別れの時は名残惜しそうに,「3学期に中野西小学校で待っているよ!」と声をかけながら鹿島特別支援学校を後にしました。3学期にお迎えするときには何をやるか,早速帰りのバスの中で,話が盛り上がっていました。
DSC09256DSC09264DSC09271DSC09285DSC09289DSC09298

H28.12.6(火) 食育指導

1年生で,食育指導を実施しました。
今日の学習は「給食となかよくなろう」です。
講師の先生の質問に元気に答えたり,自分の様子を振り返ったりしながら,バランスよく食べることの大切さや,給食を作ってくださる方の思いに気が付くことができました。
今までより,もっと給食と仲良くなれました。
DSC07224
DSC07221
DSC07222
DSC07223




H28.12.6(火) サニーレタス

2年生が,サニーレタスの水耕栽培に挑戦しています。
芽が出て,少しずつ大きくなってきました。これからどんなふうに育っていくのでしょうか?楽しみですね。
DSC07217
DSC07218

H28.12.6(火) 4年生校外学習

今日は,4年生の,特別支援学校との交流学習です。
元気に出発していきました。
DSC07212
DSC07213
DSC07214
DSC07216

H28.12.6(火) 持久走大会3

3・4年生の様子です。
苦しくなっても,あきらめないで最後まで頑張りました。
CIMG5210
P1200414
P1200420
CIMG1643
CIMG1645
P1200426
CIMG5228
P1200432
CIMG1653
CIMG1658
CIMG1659

P1200441