カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.6.8 2年生 歯の保健指導

前歯のみがき方を学習しました。染め出しをして赤く染まった部分を,歯ブラシを縦にしたり,横にしたりしながらきれいにみがくことができました。今日学習したことを忘れずに上手にみがいて,むし歯のないきれいな歯を目指して欲しいです!
DSC05314DSC05319DSC05322DSC05317

H28.6.8(水) あいさつ運動

今朝は,青少年相談員さんやスクールサポーターさんと一緒に,あいさつ運動を行いました。
「ゆびタッチ」をしながら笑顔であいさつ。あいさつの声がどんどん元気になってきています。気持ちよく今日もスタートしました。欠席者「0」です。
DSC01792
DSC01796
DSC01798
DSC01799
DSC01800
DSC01801


H28.6.7(火) もうすぐ宿泊学習

6月22日,23日は,4・5年生の宿泊学習です。時間を上手に使って,いろいろな準備を進めています。
DSC01745




H28.6.7(火) 楽しかった遠足 グループ活動2

お弁当の後は,午後のグループ活動。たくさんの動物と触れ合いました。
DSC01610
DSC01611
DSC01619
DSC01622
DSC01626
DSC01627
CIMG3855

DSC05270





H28.6.7(火) 楽しかった遠足 お弁当です

待ちに待ったお弁当。みんなで楽しくいただきました。
IMG_3855
IMG_3856
DSC01596
DSC01603
DSC01597
DSC01602

H28.6.7(火) 朝の様子

学級園の野菜が大きくなりました。今朝は立派なきゅうりを収穫しました。
今日の朝の時間は,算数ステップタイム。1年生も黙々と検定テストに取り組んでいます。高学年は担任外の先生も加わって,一緒に頑張っています。
図書室には,課題図書が並べられています。雨の日も多くなるこれから,積極的に読書を楽しみましょう。
今日も欠席者「0」です。

DSC01694
DSC01695
DSC01697
DSC01699
DSC01698
DSC01701

H28.6.6(月) 楽しかった遠足 ジャム作り

ゆめ牧場について,まず,ジャム作りに挑戦しました。
イチゴをお鍋で煮詰めてお砂糖を入れて,よーくかき混ぜると・・・おいしいイチゴジャムができました。部屋中に甘酸っぱいいい匂いがひろがり,何とも幸せな時間でした。
お土産に持ち帰ったジャムのお味はいかがでしたか?とっても美味しかったことでしょうhappy02

DSC01528
DSC01529
DSC01532
DSC01534
DSC01535
DSC01536
DSC01537
DSC01539
DSC01540
DSC01544
DSC01545
DSC01547
DSC01548
DSC01549
DSC01551

H28.6.6(月) 清潔調べ

今朝は,清潔調べでした。保健委員さんが中心になって,一人一人が自分の姿と生活の様子を振り返りました。
関東地域も梅雨入りしました。これから蒸し暑い日が多くなってきます。衛生面にも気を配り,気持ちよく生活できるよう心掛けていきましょう。
今日は新しい週のスタート。欠席者「0」です。
DSC01646
DSC01647

H28.6.6(月) 楽しかった遠足 全員集合

1.2.3年生の遠足は,全員で行ってくることができました。
「楽しく・約束を守って・元気に」を守り,楽しく笑顔いっぱいの1日になりました。
DSC01514
DSC01520
DSC01512




H28.6.3(金)5年生歯磨き大会に参加

DSC079755年生が「全国小学生歯みがき大会」参加しました。全国及びアジア各地域から1740校が参加しました。本校のランチルームでインターネットのライブ中継を見ながら歯と口の健康について学びました。鏡を見て,1カ所20回以上細かく磨こうと真剣な面持ちで磨いていました。最後には「夢に向かって歯と自分をみがこう!」シールに頑張りたいことを書き込みました。DSC07961DSC07954