カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H26.12.1(月)3年 社会科

「農家の仕事」の学習で,JAしおさいの方々に来ていただき,ピーマン作りについて教えていただきました。鹿嶋市や神栖市はピーマンの生産がさかんだということや,みおぎピーマンという品種のものを作っていることが分かりました。とても勉強になりました。
DSC03791DSC03792DSC03795DSC03814

H26.12.3(水) 児童朝会

DSC04105DSC04109DSC04110DSC04117 児童朝会では,各委員会がお願いやお知らせを発表しました。計画委員会では,企画した学級対抗クイズで1番正答率の高かった学級2年1組を表彰しました。2年生の代表が賞状をもらいました。次回も,計画委員会がどんな計画を立ててくれるか楽しみです。

H26.12.2(火)新日鉄住金 工場見学 5年

社会科の学習で新日鉄住金へ社会科見学へ行きました。
教室をはなれ,現場でしか学べない・感じることのできないことに子どもたちは多くのしげきを受けたようです。
また,工場の方の説明を真剣に話を聞く姿勢から成長が感じられました。
「ご安全に!」
IMG_3628IMG_3630

H26.12.3(水)学年だより(6年)

20141202073043_00006

H26.12.3(水)学年だより(5年)

20141202073043_00005

H26.12.3(水)学年だより(4年)

20141202073043_00004

H26.12.3(水)学年だより(3年)

20141202073043_00003

H26.12.3(水)学年だより(2年)

20141202073043_00002

H26.12.3(水)学年だより(1年)

20141202073043_00001

H26.11.28(金)校内持久走大会

校内持久走大会が行われました。
のびのびタイムだけではなく,自主的に練習に取り組んでいた児童も多く,本番では自己記録を更新する児童もおりました。
また,二年生からは校内新記録もでました。
今後も子どもたちの体力アップにつながるよう学校も力を入れていきたいと思います。
IMGP3446DSC04074IMGP3491DSC04041DSC04042IMGP3480