カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H26.10.9(木)廃品回収について(お願い)

20141016130230_00001

H26.10.2(木) 鍵盤ハーモニカ講習会(1年)

鍵盤ハーモニカを学習するにあたって,講師の先生をお招きして講習会を開きました。

きれいな音での演奏の仕方から手入れの仕方までを丁寧に教えていただきました。

途中,講師の先生がたくさんのアニメソングを演奏してくださったので,子どもたちはとても喜んでいました。

きれいな音で曲を演奏できるよう,これから頑張って学習していきましょう。
DSCF8001DSCF8008DSCF8004DSCF8006

H26.10.15(水)個別面談

10月14日(火)から17日(金)まで個別面談を行っています。
子供たちのよいこところ,がんばっているところを学級担任よりお知らせしたり,教育相談をしたりしています。
この機会を通して,ご家庭との連携を強化していきたいと思います。
P1220850

H26.10.15(水)全校合唱練習(パート別練習)

P1220847P1220839
P1220848
声楽家の谷田川先生による全校合唱練習のパート練習も1曲通して歌えるようになりました。
「声も大分でてきたね。」と言っていただきました。
早く,全体で歌えるように学級でも練習していきたいと思います。中西フェスティバルの午後の部(三世代ふれあい集会)で発表予定です。保護者の皆様!応援よろしくお願いします。


P1220837

H26.10.14(火)学校だより10月号

20141014164938_0000120141014164938_00002

H26.10.14(火) ほけんだより10月

20141014143016_00001

H26.10.10(金)スポーツ笑顔の教室(5・6年)

CIMG0472CIMG0493CIMG0495CIMG0489CIMG0484P1220770P1220760CIMG0497元鹿島アントラーズ選手,ワールドカップフランス大会に中心選手として全試合に出場した「名良橋 晃, ならはし あきら)」選手が本校に訪問し,5・6年生の児童とゲームをしたり,自らの体験を話してくださったりしました。失敗を繰り返しながらもそれに負けずに努力してきたこと, そしてこれからも夢を持って進んで行きたいこと等を○×クイズ形式で楽しく授業をしてくださいました。夢を持つことの素晴らしさを実感できた素晴らしい授業に児童は笑顔で応えていました。

H26.10.10(金)鹿島特別支援学校との交流(3年)

P1220733P1220723P1220730
P1220742
鹿島特別支援学校の3年生と交流会をしました。みんなで,校内ウォークラリーで妖怪ウォッチのパズルを集めたり,プレイバルーンで音楽に合わせて遊んだりしました。新しいお友達と初めて会って緊張もしましたが,遊んでいる内に仲良くなっていき,とても楽しい時間を過ごすことができました。

H26.10.14(火)台風のため10時登校になりました。

9時より学校職員による通学路点検と立哨指導を行います。
台風により通学路に問題がある時は,学校(電話69-0042)へご連絡ください。

H26.10.8(水)インフルエンザの予防対策について(お願い)

大野地区でインフルエンザの罹患の報告がありました。
そろそろお子様のインフルエンザ対策として,予防接種について主治医の先生と相談の上
接種をお願いします。つきましては,過日配布されました鹿嶋市広報誌「かしま」に助成につい
て掲載されました。詳細は,下記のようになります。参考にしてください。よろしくお願いいた
します。
無題\\\\\\\\