カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

【ここでクイズを出します!】の答えをお知らせします(2020.7.20)

7月10日に出題した【ここでクイズを出します!】の答えのお知らせが遅くなり,

申し訳ありませんでした。

ヒマワリ→3年生の理科の学習で育てている植物です。草たけも2m50cmくらい

になっています。

ツユクサ(つゆ草)→日本に古来から自生する夏の植物です。また,真夏の朝にあざやかな

青い花をさかせます。

モンキアゲハ→アゲハチョウ科の中でも1,2を争う大きさに白黄色の大きな紋(もん)がよく目立ちます。

南方系のチョウでしたが,この鹿嶋周辺でも多く見られるようになってきたそうです。

成虫(せいちゅう)は,ハイビスカス,サルビアなどの赤い色の花のみつを好んですいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*③については,茨城県ミュージアムパークの研究室の先生に確認しました。

Comments are closed.