中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

FMかしまの録音がありました

今日の中野東小学校の天気は晴、気温は27℃です。

今日もさわやかな一日です。

給食の後に、FMかしまの録音がありました。担当は4年生です。

クラスのこと、学校のことなどたくさん紹介できました。放送は10月2日(水)12時30分頃「かしまっこ集まれ」で放送されます。お楽しみに!(13:30)

教育実習最終日

2週間の教育実習が最終日でした。一日経営実習でした。子供たちも2週間の感謝の気持ちを伝えることができました。今後の活躍をお祈りしています。

4年生 手話体験

今日の中野東小学校の天気は曇り、気温は23℃です。涼しくて過ごしやすい一日ですね。

3、4時間目に4年生の手話体験が行われています。

  

 

手話について話を聞いたり、手話をしながら「さんぽ」の歌を歌ったりしました。

社会福祉協議会の皆さん、大野手話クラブの皆さんありがとうございました。(12:00)

 

2年生 遠足

楽しい遠足になりました。

2年生 遠足

たくさんの生き物をみています。

2年生 遠足

イルカショーを楽しみました。

クイズなどもあり盛り上がりました。

2年生遠足①

大洗水族館に到着しました。

イルカショーの準備万端です。

楽しみですね!

 

 

1年生 鍵盤ハーモニカの講習会

3時間目に1年生の教室で鍵盤ハーモニカの講習会がありました。

 

鍵盤ハーモニカの使い方について詳しく教えていただきました。

授業の終わりには素敵な曲のプレゼントも・・・。

これからの音楽の授業がますます楽しみですね。(11:25)

 

4年生 算数研究授業

今日の中野東小学校の天気は曇、気温は29℃です。

1校時に4年生の教室で算数科の研究授業がありました。

今日の学習内容は「2けたのわり算の仕方を考えよう」です。

 

グループで話合い、自分たちの考えを上手に説明できましたね。(9:20)

全校朝会

今日の全校朝会では、学級役員の任命と「郷ドリ」の紹介がありました。

 

  

学級委員だけでなく、全校児童みんなで力を合わせて、より良い学校にしていきましょう。

いばらきっ子郷土検定ドリル「郷ドリ」は、1年生から6年生、そして、一般の方まで広く取り組むことができる茨城県教育委員会のウェブサイトです。ぜひお友達や家族一緒に楽しみながら取り組んでみてくださいね。